京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up26
昨日:105
総数:669132
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

【にじの子学級】みかんの樹

にじの子ガーデンのみかんの実を,今できている分すべて収穫しました。

今回収穫したみかんの数はなんと97個でした!!

毎年たくさんの実をつけるにじの子のみかんの樹ですが,
今年度は特にほんとに豊作でした。

みんなで十ずつに分け数を確認しました。

画像1
画像2
画像3

2年 ほかほか言葉

画像1画像2
 12月は人権月間です。今日の道徳の学習では,自分や友達を大切にするために,ちくちく言葉ではなくほかほか言葉を使おうと話合いました。どんな言葉を言ってもらうと心がほかほかするのか考え,葉っぱの形のカードに書きました。そして各クラスの『ほかほか言葉の木』をつくりました。相手のことを考えた言葉づかいができる2年生です。これからも,みんながほかほかする言葉をたくさん使ってほしいと思います。

読書週間の取組〜本の読み聞かせ〜

画像1
 金閣小学校では,今週の月曜日から来週の金曜日までを「読書週間」に設定しています。子どもたちがもっと本に親しむことができるように,図書委員会の子どもたちが様々な取組をしています。
 その一つが「本の読み聞かせ」です。低・高学年別に分けて,図書委員会の子どもたちが本を読みます。今日の中間休みが第1回目で,低学年の子どもたちに読み聞かせをしました。会場には多くの子どもたちが集まり,図書委員会の子どもたちが読む本の世界に浸っていました。

4年 モノづくりの殿堂・工房学習

画像1画像2画像3
工房の学習では,モノづくりを実際に体験しました。今日は会社が作っている特殊な強化ガラスを使い,万華鏡を制作しました。最先端の技術に触れ,「こんなものが身近にあるんだな」とモノづくりのすごさを実感していました。

6年 合同体育

 学年でサッカーの試合をしています。今日はい組対ろ組でしました。みんな一生懸命ボールを追い,シュートを目指す姿が素敵です!
 子どもたちの発案,子ども達の運営でこのような時間を設けられるのが,さすが6年生!次回も楽しみです。
画像1
画像2
画像3

6年 ランチルーム給食

 栄養教諭の河原先生に,運動することと同じくらい,睡眠と栄養をとることが大切だと教えていただきました。成長盛りの子どもたちだからこそ,学んだことを大切にし,実践してほしいと思います。
 その後の給食も,ランチルームでおいしくいただきました。
画像1
画像2

4年 モノづくりの殿堂・工房学習

画像1画像2画像3
午後からは生き方探究館でモノづくりの殿堂・工房学習をしました。殿堂の学習では,京都の企業が作っている製品や,創業者の思いについて触れました。子どもたちは「京都には最先端の部品や製品を作っている企業がたくさんあってすごい。」と感想を話していました。

【4年生】社会見学(昼食)5

 午後からは京都まなびの街・生き方探究館に移動し,体育館でお弁当を食べました。久しぶりのお弁当で,子どもたちは嬉しそうに食べていました。保護者の方には,お弁当作りや準備などお世話になりありがとうございました。
画像1画像2

【4年生】社会見学(京都府警通信指令センター)4

 実際に110番がかかってくる通信指令センターを見学したり,信号機を操作したり,渋滞情報をラジオで流されている場所も見学したりしました。警察では,事件・事故だけでなくいろいろな仕事をしていることを初めて知ることができました。
画像1画像2

【4年生】社会見学(京都府警通信指令センター)3

 実際に事件が起きた時に,犯人を捕まえるのに警察がどのように動くのかを映像で見たり,クイズ形式で警察のことを知ったりしました。また,実際に信号機の実物も見せていただき,信号機の中に手を入れてみました。信号機が大きく中がぶつぶつしているのに子どもたちは驚いていました。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp