京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up6
昨日:128
総数:668854
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

1年生 生活科 研究公開授業

「もうすぐ みんな にねんせい」

生活科の学習で自分の成長についてきちんと意識させ,表現させる指導を行っています。

1年生の1年間の成長は,教育活動の中でもっとも達成感を感じさせることのできる学年です。

自分の成長を知り,絵や文章と言葉で友達や家族などに伝えることによって,自分の存在の尊さを実感させることがねらいです。

今日は,京都市教育委員会 特別訪問指導員 平尾節子先生 に ご指導をしていただきました。

子どもたちが,とってもはりきって発表していました。

画像1
画像2
画像3

半日入学・入学説明会

 新1年生のための半日入学と入学説明会を実施しました。子ども達は1年生の教室で絵を描いたり、折り紙をしてり、歌を歌ったりして、学校の雰囲気を楽しみました。保護者の方には講堂にお集まりいただき、金閣小学校の教育や学校生活での留意点などについてお話をさせていただきました。
 入学式は4月8日(月)です。かわいい1年生が元気に入学してくれることを心待ちにしています。


画像1
画像2
画像3

とび箱がんばっています

5年生体育では1年ぶりとなるとび箱をしています。
最初は久しぶりということもあり、恐る恐る飛んでいた児童も、回数を重ねるにつれて新しいとび方に挑戦するようになってきました。

とび箱5段にお尻を付けていた児童が、
「先生!かかえ込みとびできたよ!」
と、8段で軽々とかかえ込みとびをする姿を見て、改めて子どもの成長の速さを感じました。

今はとび箱5〜8段横向きと5〜8段縦向きを使っています。
とび方は、
・開脚とび
・かかえ込みとび
・仰向けとび
・台上前転
・頭はねとび
・前方倒立回転とび の6種類。

自分たちで課題を決め、毎時間課題達成に向けて、一生懸命頑張っています。
画像1
画像2
画像3

きんかくアクアリゥムに,赤い小さな兄弟たちが泳いでいます。

南校舎の入り口,職員室の東側の昇降口付近に大きな水槽を置いて,手作りの水草や運動場の砂をきれいにして入れたりして,子どもたちと一緒に水槽の中の環境を作ってきました。

濾過装置や,水の環境が安定してきたので,小さな赤い金魚を入れました。

赤い小さな金魚が集まって泳いでいる中に,体の一部が少し黒い金魚が混じっていて,子どもたちは「スイミーみたい。」と言って,楽しんでくれています。

春になって暖かくなったらいっぱいえさを食べて大きく育って欲しいものです。
画像1
画像2
画像3

5年生「国語」研究授業研修

本校では,教職員が自主的に自分たちの授業力を高めようと,授業研究を行っています。

今日は,5年生が授業を公開し,参加者で授業の進め方や発問の仕方が子どもたちの意欲を高めることにつながり,すべての児童が学習に向かっていたのかを,検証研究します。

今日は,「国語」の説明文 「ゆるやかにつながるインターネット」の学習を提供公開しました。

さて,説明文の中から,筆者の意図することが理解できたでしょうか。
画像1
画像2
画像3

体育館のスロープが完成しました。

体育館の南側に,スロープを設置する工事をしていました。

この三連休に完成しました。

これで,「車いす」や「台車」「寝台」などでも体育館に入りやすくなりました。



画像1
画像2
画像3

6年ろ組の親睦会

5〜6校時に講堂で6年ろ組の親睦会を実施しました。ドッジボールやリレーなどをして、楽しい時間を過ごしました。お世話いただいた学級委員の保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1画像2画像3

ご声援ありがとうございました。

2月10日に行われました「京都市小学生大文字駅伝」大会に多くのみなさまから,応援ご声援をいただき,ありがとうございました。

子どもたちは,大健闘でした。

ご支援をありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

ご声援ありがとうございました。

2月10日に行われました「京都市小学生大文字駅伝」大会に多くのみなさまから,応援ご声援をいただき,ありがとうございました。

子どもたちは,とっても緊張しておりましたが,最後までたすきをつなぎ,走りきってくれました。

大健闘でした。

ご支援をありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

陸上部の朝練習

いよいよ大文字駅伝が明日に迫りました。朝から陸上部の人達が練習に来ています。今まで、大文字駅伝を目標にして一生懸命がんばってきた成果を、いよいよ発揮するときがきました。一緒に練習してきた仲間や、お世話になったすべての人達への感謝の気持ちとともに、たすきをつないでください。がんばれ、金閣小学校!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp