京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/27
本日:count up54
昨日:140
総数:668605
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

PTAトイレ掃除

本日は,自由参観日でした。まだまだ残暑厳しい中,多くの保護者のみなさんが参観にきてくださいました。
PTA本部の方々からの呼びかけで,保護者のみなさんで,昼休みにトイレ掃除を実施していただきました。
長靴に手袋をして,汚れたところを懸命に掃除していただきました。
新学期に入って,しばらく使っていなかったところが黄ばんだようになっていましたが,ピッカピカになり気持ちよく使うことができて子ども達も大喜びでした。
保護者のみなさんの学校に対する愛情と,期待を強く感じさせていただくことができる一日でした。
トイレ掃除にご参加いただいた保護者の皆様,本当にありがとうございました。
              心より感謝いたします。校長 諏佐 準一
画像1画像2画像3

緊急措置について

画像1
災害や緊急措置に関するお願い
 自然災害やインフルエンザ疾患などでの,緊急措置を行う場合について以下の通りお願いをいたします。
                  記
A, 台風などで,「京都南部」または「京都・亀岡」に『暴風警報』が発令された場合は,下記のような対応をします。
1.『暴風警報』が登校前に発令された場合…『暴風警報』発令中は,登校を見合わせ自宅待機させてください
2.『暴風警報』が登校前及び待機中に解除された場合  
  イ,午前7時までに解除になった場合 …… 平常授業
  ロ,午前9時までに解除になった場合 …… 3校時(10時45分から授業)
  ハ,午前11時までに解除になった場合 … 5校時(1時45分から授業)
       {5校時から授業開始の場合は,給食は中止です。}
  ニ,午前11時現在,『暴風警報』発令中の場合 …… 臨時休校
3.在校中に『暴風警報』が発令された場合
  イ,登校後に『暴風警報』が発令された時は,町別児童会の組織に従い集団下校をします。
  ロ,緊急時の帰宅方法を,担任に連絡してください。
  ハ,学校待機で保護者の方がお迎えに来られる児童は,必ず担任と連絡がとれるようにしてください。
児童館(学童)にお迎えの節は,直接児童館(学童)へ行ってください。

B,インフルエンザなどで,学級閉鎖を行う場合次のような対応をします。

  1.下校時に次の日を学級閉鎖に決定した場合……プリントを持ち帰らせる。

2. 下校後 前日夕方〜始業までに学級閉鎖を決定した場合……全家庭に電話連絡をします。

3.始業後 学級閉鎖を実施する場合……プリント及び保護者への電話連絡をします。

※いずれの場合もPTAメール配信をいたしますが,補助的に行うものとします。

学童柔道大会 優勝

8月29日(土)第16回京都市学童柔道個人選手権大会が,京都市立竹田小学校で行われました。
その中で6年生男子に出場した古田君が全市優勝をしました。
強豪揃いの6年生の中で,ひときわ安定した試合運びでした。
5年生は,3位 2年生も大健闘でした。
試合に臨む金閣の子達は,みな礼儀正しく,真っ向から立ち向かう闘志を見せてくれました。

画像1画像2

5年 社会見学

画像1画像2
 5年生は,8月28日(金)に,社会見学で鈴鹿サーキットと自動車工場の本田技研工業(株)鈴鹿製作所に行ってきました。
 鈴鹿サーキットでは,みんなで仲良く乗り物に乗ったり,練習で走っているマシンを目の前で見ました。
 本田技研工業(株)鈴鹿製作所では,自動車ができるまでの過程を見たり,工場の中のラインを見せてもらったりしました。本物の迫力を実際に味わえて,とても勉強になりました。
 
 

手作りホウ酸団子

画像1画像2
 学校の衛生管理 及び 害虫駆除と環境保全の一環として,
リサイクル手作りホウ酸団子作りに挑戦しました。
材料
パン・牛乳・タマネギ・ホウ酸・ペットボトルのふた

まず,パンを細かく砕き,牛乳を入れて
子ども達が使っている粘土くらいの適度な堅さになるように練ります。
次に,タマネギを荒くみじん切りにして,さっくりとパン生地と混ぜます。
全部を混ぜたところに,ホウ酸を入れてまた混ぜておきます。
少しずつ小分けにして,スプーンなどを使ってペットボトルのふたに
盛るように入れていって完成です。

子ども達に「ぜったいさわったり,持って帰ったり」しないように指導と紹介をして
洗面所の下などに置いていきたいと考えています。

日本初 バーチャル金閣 体験No3

 「第3回家庭教育学級」として,北山鹿苑寺(金閣寺)と,中村昌生京都工芸繊維大学名誉教授,特定非営利活動法人 京都文化協会のご協力により,金閣寺のヴァーチャルリアリティー作品を使用した,体験を金閣小学校で開催しましました。
 PTA保護者のみなさんに,3D VR を使ったバーチャル体験で金閣(鹿苑寺)の散策を体験していただきました。
 日本初の映像を初めて公開していただと言うことで,大変貴重な体験をさせていただきました。
画像1画像2

日本初 バーチャル金閣 体験No2

画像1画像2画像3
京都工芸繊維大学 中村昌生名誉教授を お招きして,子ども達にわかりやすく
金閣・銀閣のバーチャル映像を使って歴史的建築様式のお話をしていただきました。
またこのバーチャル映像は,日本初の公開だと言うことです。

日本初 バーチャル金閣 体験

画像1
 京都文化協会様のご支援をいただき,日本で初めて凸版印刷が開発をされた「北山鹿苑寺(金閣)のヴァーチャルリアリティー作品」を使用した授業を金閣小学校で開催していただきました。
 最新のCGグラフィック技術を使い金閣の中に入っていくこともできる作品を体験的に鑑賞させていただきました。
京都・パリ姉妹都市50周年,日仏交流150周年を記念して,昨年秋にフランスのパリ市立プティパレ美術館にて開催された「相国寺・金閣・銀閣名宝展」において,京都文化協会が凸版印刷株式会社と共同で制作した「金閣」「銀閣」のVR作品を持ってきていただきました。
 実際には公開されていない内部の様子も含め,あたかも実際に金閣・銀閣を訪れた様な体験をさせていただきました。
 中村昌生京都工芸繊維大学名誉教授をお招きして,子ども達にわかりやすく「北山文化」や東山文化」を通した建築様式の特性のお話をしていただきました。
 多くのみなさんの,ご協力の下で実現することができました。
ありがとうございました。


関西電力 出前授業

画像1画像2
6年生を対象に,関西電力の方が出前授業をしていただきました。
模型の火力発電措置や手回し発電装置などを持ってきていただき,
自分で電気をおこす実験をしました。
電気が福井県や大阪南港から1秒以内で自分たちの家庭に届くなんて
とっても驚きでした。

関西電力 出前授業

関西電力の方々で出前授業をしていただきました。
発電の仕組みや,地球環境について教えていただきました。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp