![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:82 総数:373730 |
7/15(火) 2年生![]() ![]() 7/15(火) 1年生![]() ![]() ![]() 音楽科では、身の回りの音を見つけて楽しみました。消しゴムで消す音は…?ランドセルをしめるときの音は…?色々な音が聞こえてきます。 7/15(火) 3組![]() 7/14(月) 学校のようす![]() ![]() ![]() 各教室では、単元テストも含めて1学期のまとめの学習に取り組んだり、水あそび・水泳学習も最後のめあてに取り組んだりしています。なお、ALTの先生はこの夏で帰国され、2学期からは別のALTと交代となります。今日はみなさんと最後の学習やあいさつをしました。これまで一緒に学習できて楽しかったです! また先週金曜日からは個人懇談も始まっております。暑い中ご来校いただき恐縮ですが、お話しさせていただいたことを今後に生かしてまいりたいと思います。今日からの皆様もどうぞよろしくお願いいたします。 まだまだ暑い日が続きそうです。なかなか放課後に校庭で遊ぶことができず残念ですが、命・健康・安全を守るため、ご理解ください。 今週も一週間、よろしくお願いいたします。 7/11(金) 6年生![]() ![]() ![]() 社会科では飛鳥時代〜奈良時代についての学習をしています。都だけではなく、地方の人々の暮らしについても、資料をもとに考えました。 ドッジボール大会には6年生の女の子が登場しました。にこやかな中にも、最高学年らしいスピード感が見られます。さすが! 7/11(金) 5年生![]() ![]() ![]() 社会科「くらしと食糧生産」の学習では、調べた情報をもとに、シンキングツールを用いて「究極のカレー」を考えました。なかなか贅沢でおいしそうなカレーになっています。 7/11(金) 4年生![]() ![]() 国語科では、おすすめしたい本のポップや帯を作っています。色々な工夫が見られます。 7/11(金) 3年生![]() ![]() また、紫野タイムで鞍馬口通商店街に出かけたり、気づいたことや聞いたことをまとめたりしました。 7/11(金) 2年生![]() ![]() 国語科では、お気に入りの本を紹介します。メモをもとに、どんなことを伝えるか整理して紹介文を書き進めます。 7/11(金) 1年生![]() ![]() ![]() |
|