![]() |
最新更新日:2025/11/19 |
|
本日: 昨日:85 総数:379893 |
11/6(木) 4年生![]() ![]() 図画工作科「きって楽しい きっと使える」では、のこぎりを使って木を切り、作品にしていきます。友だちと協力し、安全に気をつけて取り組んでいます。 11/6(木) 3年生![]() ![]() ![]() 11/6(木) 2年生![]() ![]() 体育科では「パスゲーム」に取り組んでいます。チームでの作戦などを考え、活動しています。 11/6(木) 1年生![]() また、歯科衛生士さんによる歯みがき指導がありました。みんなで、歯の大切さや歯みがきの仕方を学びました。 11/6(木) 3組![]() 11/5(水) 運動会![]() ![]() 給食の後には、5・6年生が後片づけをがんばってくれました。さらに放課後には教職員が仕上げの片づけをがんばってくれました。 今回はかなり以前から使用している音響機器に不具合が起き、急遽イベント実行委員会やおやじの会で使用されている機材を出してくださり、しのぐことができました。本当にありがとうございました。セッティングも含め、さっと動いてくださる姿にジーンときました。 こうして、多くの人と人が関わって、今年度の運動会を終えることができました。とてもよい運動会になったと感じています。多くの関わり、多くの支え、多くの応援。人と人が互いを思いやり合って、何かを成し遂げる。そんな素晴らしい機会をいただき、ありがとうございました。 そして児童のみなさん、みなさんのがんばる姿が、何より多くの人たちに元気を与えてくれました。これまでの練習、そして今日の姿、本当にありがとう。 11/5(水) 運動会〜高学年〜![]() ![]() 5年生のリレーは絆と思いのこもった走りで、とても盛り上がりました。また、はじめのダンスもかっこよかった団体競技「綱引き」は、手に力の入る熱戦となりました。 6年生の50mハードル走はスピード感にあふれ、そして集大成の団体演技。見ている後輩たちから感動の歓声があがり、自然と拍手が巻き起こる、素晴らしい演技でした。こうして引き継がれていく「よさ」を大事にしていきたいと、改めて感じさせてくれました。 11/5(水) 運動会〜中学年〜![]() ![]() 4年生は50mハードル走と団体演技。4年生らしくきりっとした演技が素敵で、特に印象的でした。 11/5(水) 運動会〜低学年〜![]() ![]() 2年生は昨年からの成長がたくさん見られる50m走とオリジナル走でした。 11/5(水) 運動会![]() そして迎えた開会式、全校ダンス、エール交換。先日思い切りできなかった分、元気いっぱいでスタートを切ることができました! |
|