京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up2
昨日:94
総数:337475
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって自ら未来を切り拓く子どもの育成」

5/30(火) にしんなす

画像1画像2画像3
 今日の給食は「にしんなす」。少々苦労するかな…少ししているような…でも、「おいしかったよ!」「骨も全部食べたよ!」という声もたくさん聞こえてきました。
 給食調理員さん、いつもおいしい給食をありがとうございます。
 「にしんなす」とは京都のおばんざいのひとつ。「おばんざい」って?それはそれぞれに調べてみてください♪

5/30(火) 4年生 体育「鉄棒」

画像1
画像2
 体育の学習は、体を動かすだけではありません。事前に留意点やめあて、活動の見通しなどを理解します。めあてにそって活動したあとは、しっかりふりかえりをして次の学習に備えます。4年生、しっかり取り組むことができています。

5/30(火) 6年生 家庭科

画像1
画像2
 6年生の調理実習。火加減に気をつけながら、「いためる(炒める)」料理です。とてもよい色に仕上がっています。「先生!おいしいですよ!」という顔の何とも言えない笑み。
 そしてさすが6年生、かたづけの手際もばつぐんです。

5/30(火) チャレンジ体験

画像1画像2画像3
 中学2年生の先輩が、今日からチャレンジ体験に来てくれました。すてきな先輩の姿は、身近なよいモデル。中学生にとっても小学生にとっても学びとなる、素晴らしい機会です。

5/29(月) 1年生 わけをはなそう

画像1画像2画像3
 1年生の国語科「わけをはなそう」では、自分の気持ちについて「なぜそう思うのか」というわけを加えて話すことを学んでいます。「ぼくは虹が好きです。なぜなら、きれいだからです」「わたしはどきどきしています。どうしてかというと、今日発表をするからです」と、とても上手に話すことができています。

5/29(月) 1年生 いろいろなかたち

画像1画像2画像3
 1年生は算数科で「いろいろなかたち」の学習をしています。
 いろいろなかたちをうつしとり、かたちの特徴をつかみます。まずは具体的な操作が重要です。

5/29(月) 2年生 かんさつめいじんになろう

画像1画像2画像3
 かんさつ名人たちの様子です♪

5/29(月) 2年生 かんさつめいじんになろう

画像1画像2画像3
 2年生は国語科「かんさつ名人になろう」で学習したことを生かし、生活科で育てている野菜の観察記録をつけています。
 まずはそれぞれの野菜の成長の様子をよく観察し、気づいたことをまとめていきます。GIGA端末で写真におさめ、記録を残します。

5/29(月) 5年生 算数科

画像1画像2
 5年生の算数科では少し複雑な小数のかけ算を筆算で解きます。高学年になると計算は複雑そうですが、計算の法則に気づけば…解けた!という表情も見られます。いい表情です。友だち同士で説明しあう姿も頼もしい限りです。

5/29(月) 5年生 家庭科

画像1画像2画像3
 5年生は家庭科で、調理計画を立てました。
 留意点もしっかりとおさえて相談します。実習の日が楽しみです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立紫野小学校
〒603-8222
京都市北区紫野下築山町21
TEL:075-441-4606
FAX:075-451-6631
E-mail: murasakino-s@edu.city.kyoto.jp