京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up3
昨日:111
総数:337264
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって自ら未来を切り拓く子どもの育成」

3年生

 3年生は,国語科で,「もっと知りたい 友だちのこと」という単元を学習しました。
 1組は,友だちへの質問や話の仕方について考えました。
 2組は,友だちに知らせたいことを決め,メモに書く活動をしました。
 友だちのことをたくさん知りたいと思います。
画像1
画像2

2年生

 2年生は,学級活動で,「1年生を迎える会」の準備をしました。1年生へのメッセージを確かめ,それぞれの役割で練習しました。お迎えするという気持ちを込めて話すことの大切さに気付きました。
画像1
画像2

1年生

 1年生は,両学級とも算数科で,「なんばんめ」という単元を学習しました。右・左・前・後ろ等の起点から,何番目になるのかを考えました。どのように数えればよいかがよくわかりました。
画像1
画像2

みんなよろしく大会に向けて

 3組は,支部で行われる「みんなよろしく大会」に向けての準備を行いました。仲間の歌の歌詞を確かめたり,紫野小学校の紹介文を考えたりしました。当日は,Zoomを使って行われます。楽しみになりました。
画像1

4年生

 4年生は,図画工作科で,「立ち上がれ!粘土」という題材に取り組みました。粘土を上手く立てるために,板状にしたり紐のようにしたりしながら工夫しました。活動している間に,偶然面白い形ができました。なかなか思うようには立ちませんでしたが,楽しく活動ができました。
画像1
画像2

6年生

 6年1組は,国語科で,「帰り道」というお話を学習しました。「帰り道」を読んで,お薦めの文を書き,感想を伝え合いました。前時に学習した登場人物の「心情曲線」等を参考にしました。
 6年2組は,体育科で,鉄棒運動に取り組みました。今できる技で続けて回ったり,少し頑張ればできそうな技に挑戦したりしながら楽しく運動しました。自分なりのめあてを決めて活動しました。
画像1
画像2

5年生

 5年生は,両学級とも算数科の学習に取り組みました。
 1組は,ともなって変わる2つの数量関係について調べました。積み上げるレンガの数と高さについて表に表し,関係を調べました。比例のことがよくわかりました。
 2組は,体積の単元を復習しました。いろいろな形の立体の体積について,工夫しながら求めていきました。どこで分ければ求めやすいのかを考えて解きました。
画像1
画像2

3組

 課題別学習に取り組みました。GIGA端末について,ローマ字を使って入力したり,心情を似顔絵から想像したりしました。自分なりのめあてをもって,1時間集中して取り組みました。
画像1

1年生

 1年生は,図画工作科で,「乗りたい乗り物!」を絵画で表現していきました。自分で,「乗ってみたいな」と思う乗り物を想像しました。次に,行ってみたい場所をあげました。海や外国…雲の上など,いろいろと考え,意見を出しました。そして,好きな色のコンテを選び,描画を始めました。想像を膨らませながら表していきました。
画像1
画像2

3年生

 3年1組は,理科で,植物の育ち方を学習しました。ヒマワリ,ホウセンカ,ダイズ,オクラのたねについて,大きさ,色,形,手触りを調べました。それぞれに特徴があることに気付きました。
 3年2組は,算数科で,わり算の勉強をしました。あさがおのたね21つぶを1鉢に3つずつ蒔いた場面について考えました。蒔いた後の鉢を動かすという題意から,「順に考える」ことの大切さを知りました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立紫野小学校
〒603-8222
京都市北区紫野下築山町21
TEL:075-441-4606
FAX:075-451-6631
E-mail: murasakino-s@edu.city.kyoto.jp