京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up3
昨日:111
総数:337264
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって自ら未来を切り拓く子どもの育成」

大切な防災

 3組は,総合的な学習の時間に,「防災」について学習しました。大雨の場合を想定し,身を守るためにどのように行動すればよいかを考えました。最後にビデオを見て,疑問に思ったことなどを解決していきました。
画像1

分数のわり算

 6年1組は,算数科で,分数のわり算の文章題に挑戦しました。題意を読み取り,それを関係図や数直線に表しました。基にする量や比べる量に着目して立式し,解いていきました。「何倍になるか」から,「戻すとどうなるか」を考えることの大切さに気付きました。
画像1

美味しい給食

 1年1組は,学級活動で,食育をテーマに学習しました。みんなで楽しい給食時間にするために,どんなことに気を付ければよいか考えました。喋らないことや立ち歩かないこと等の「マナー」を確かめました。今日から実践したいと思いました。
画像1

あなたのお誕生日は?

 5年2組は,外国語活動で,お誕生日の聞き方について学習しました。「いつですか」の他に,尋ねたいことも発表し合いました。プレゼントのことを加えることで,会話が楽しくなることを実感しました。ALTのマックスウェル先生から,発音についても学びました。
画像1

ロイロノートを使って

 4年2組は,国語科で,「思いやりのデザイン」というお話を学習しました。筆者の考えに対する自分の思いや考えを表しました。ロイロノートを使って,賛成はピンクカード,反対は水色カード,その他は黄色カードと記入するカードを選んで記していきました。タブレットの扱いに慣れてきました。
画像1

電池のはたらき

 4年1組は,理科で,「電池のはたらき」について学習しました。送風機を動かしてみて,気が付いたことを発表しました。風の向きが人によって違うのはどうしてなのかを考えました。電池の「向き」との関係について実験で調べました。
画像1

伸ばす音

 1年2組は,国語科で,平仮名について学習しました。今日のテーマは,「伸ばす音」についてでした。平仮名の表を見ながら,おか あ さん,おね え さん,まほ う,ほ う き等の言葉について表記を確かめていきました。約束事があることにも気付きました。
画像1

言葉の意味がわかる

 5年1組は,国語科で,「言葉の意味がわかる」というお話を読みました。文章の要旨をとらえるために,構成と内容について確かめました。以前に学習した,「見立てる」というお話の構成を想起しながら学習を進めました。
画像1

段落とその中心をとらえて

 3年生は,国語科で,「こまを楽しむ」というお話を読んでいます。はじめに,お話が,「はじめ→中→終わり」で構成されていることを確認しました。次に,各段落に書かれていることを読み取りました。最後に,記述されている6つのこまの中で,一番遊んでみたいこまを選び,紹介しました。
画像1
画像2

学校評価結果のご報告

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立紫野小学校
〒603-8222
京都市北区紫野下築山町21
TEL:075-441-4606
FAX:075-451-6631
E-mail: murasakino-s@edu.city.kyoto.jp