京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up37
昨日:26
総数:336035
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって自ら未来を切り拓く子どもの育成」

1年 秋といっしょに

 先週,生活科「あきといっしょに」の学習のまとめとして,秋の催しを行いました。

1組は「紫野1年秋のフェスティバル2020」,2組は「秋のたからものワールド」を開催しました。

入場チケットやブースのラリーカード,お店の看板なども自分たちで手作りし,自分たちも来た人も楽しめるようなブースの内容を考えて準備しました。
画像1
画像2
画像3

2年生

 2年1組は,道徳で,「やくそく」というお話を読みました。主人公が交通事故にあった場面から,「命を大切にする」とはどんなことなのか,みんなで考えました。
 2年2組は,生活科で,「遊び大パーティー!」に向けて準備をしました。遊び(おもちゃ)を完成させたり,発表の役割を決めたりしました。班で協力しながら進めました。
画像1
画像2

4年生

 4年1組は,国語科で,「世界にほこる和紙」という説明文を学習しました。「はじめ・中・終わり」の「中」の部分を読みました。和紙のよさを多くの人に知ってもらいたいという筆者の願いを読み取りました。
 4年2組は,体育科で,リレーを行いました。体慣らしでは,サイドステップやダッシュなど,いろいろな走り方に挑戦しました。バトンパスの仕方を確認した後,4チームに分かれて走りました。
画像1
画像2

6年生

 6年1組は,理科で,「土地のつくりと変化」について学習しました。火山活動や地震によって土地がどのように変化するかを調べました。予想の後,図書室の書籍で検証するうちに,大地に想定以上の力が加わることを知りました。
 6年2組は,国語科で,「思い出を言葉に」という単元を学習しました。6年間を振り返って作文を書きました。その時々の様子や心情を想起し,「比喩」や「繰り返し」等,表現を工夫しながら書いていきました。
画像1
画像2

3組

 学習発表交流に向けて,合奏に取り組みました。リズム打ちの楽しさが伝わるように,大太鼓,小太鼓,シンバルなどの打楽器を中心に演奏しました。友だちと呼吸を合わせながら,最後まで演奏しました。
画像1

1年生

 1年1組は,図画工作科で,クリスマスの飾り作りに挑戦しました。星,サンタ,(サンタの)ブーツの3つをつなげて表します。それぞれの特徴を考え,好みの色紙を選んで作りました。
 1年2組は,算数科で,「数の位」について学習しました。シート上の「十の位」と「一の位」の部屋に,数え棒を並べました。10の束にするという意味がよくわかりました。
画像1
画像2

3年生

 3年1組は,国語科で,「ことわざ・故事成語」について学習しました。まず,知っている諺や故事をノートに書きました。友だちと交流しながら,よく似た意味があることに気付きました。
 3年2組は,道徳で,「なんにも仙人」というお話を読みました。仙人の心の変化を読み取り,「せっせと働くこと」のよさや意味について交流しました。働くことの楽しさにも気付きました。
画像1
画像2

5年生

 5年1組は,算数科で,分数を小数で表す方法について学習しました。3/4(3÷4)や3/5(3÷5)のように,わり切れる場合や2/3(2÷3)のように,わり切れない場合があることに気付きました。概数で表すことに挑戦しました。
 5年2組は,国語科で,「よりよい学校生活に」という単元を学習しました。「互いの立場を明確にして話し合う」ことをめあてに,まずは,議題を決めました。挨拶のことやスリッパを揃える意味,遊びのきまりなどをあげました。
 
画像1
画像2

サッカー部

 サッカー部では,体慣らしの後で,ゲーム形式の練習を行いました。1チーム8人で,チームを作りました。練習を重ねるうちに,攻撃や守備で,一人一人の動きについて,アドバイスする声がよく出るようになってきました。また,進んでボールに絡もうとする意識も芽生えてきました。すかさず,「固まりすぎないように!」や「ナイス!」という声がかかりました。
画像1
画像2

和太鼓部

 和太鼓部では,ならし打ちや地打ちなどの基礎練習に続いて,「かがり火太鼓」の練習に取り組みました。今日も,パートに分かれて稽古しました。締め太鼓に合わせて,高学年が口伴奏でリズムを整えました。演奏後は,高学年が実際の動きを示しながら,優しくアドバイスしました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/27 2・4年生:フッ化物洗口 スクールカウンセラー来校
1/28 3・5年生:フッ化物洗口
2/1 放送朝会 スーパーリーダーミーティング 紫野版漢字力・計算力検定練習期間開始
2/2 3組・1・6年生:フッ化物洗口 スクールソーシャルワーカー来校 プレジョイントプログラム・ジョイントプログラム実施期間終了

学校だより

学校経営方針

学校沿革史

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

新型コロナウィルス対応について

地震に対する非常措置

台風等に対する非常措置

諸連絡

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

臨時休業(休校)中の学習支援について

京都市立紫野小学校
〒603-8222
京都市北区紫野下築山町21
TEL:075-441-4606
FAX:075-451-6631
E-mail: murasakino-s@edu.city.kyoto.jp