京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:93
総数:335482
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって自ら未来を切り拓く子どもの育成」

子ども玄武やすらい祭りに向けて

 4年生は,総合的な学習の時間に,子ども玄武やすらい祭りで演奏する楽器を練習しました。本日も地域の中村さんをお迎えし,ご指導いただきました。しの笛や鉦など,古式の楽譜を見ながら演奏しました。中村さんから,「とても呑み込みが早いですね。」とのメッセージを頂き,次に向けても頑張ろうという気持ちがさらに湧いてきました。
画像1
画像2
画像3

3組

 一人一人がめあてをもって学習を進めました。総合的な学習の時間では,世界の国々について学びました。タブレットを使って,世界各国の「あいさつ」を調べました。国語科では,確かめと振り返りに取り組みました。「サクラソウ」について記述された読解問題に挑戦しました。
画像1

6年生

 6年1組は,社会科の歴史学習で,江戸時代後期の「新しい学問」について学習しました。伊能忠敬を取り上げ,どのように日本地図を作ったのかを調べました。このころ,地理学や天文学が栄えたことも知りました。
 6年2組は,体育科で,なわとびの学習をしました。長なわでは,班のみんなで声をかけ合い,連続とびに挑戦しました。また,短なわと組み合わせた技を考えました。汗が出てきました。
画像1
画像2

4年生

 4年1組は,算数科で,小数のかけ算・わり算について学習しました。整数の解き方を参照しながら,小数のわり算について,どのように計算すればよいかを考えました。6÷3を想起し,0.6÷3に挑戦しました。
 4年2組は,国語科で,「世界にほこる和紙」について学習しました。7段落から,日本全国で和紙が作られている場所が200以上あることを読み取りました。世界の国々と「対比」しながら読むことを学びました。
画像1
画像2

5年生

 5年1組は,理科で,「ものの溶け方」について学習しました。これまでの学習を振り返りました。食塩やミョウバンの溶け方やメスシリンダーの読み方などについて,プリントで復習しました。
 5年2組は,社会科で,日本の中小工場について学習しました。福井県鯖江市のメガネ工場を題材に,どんな特色があるのかを調べました。職人の存在やロボットとの組み合わせのことを学びました。
画像1
画像2

3年生

 3年1組は,音楽科で,リコーダーを使っていろいろな曲を演奏しました。「たこたこあがれ」に始まり,「夕やけこやけ」,「いちばん星みつけた」と,少しずつ難しい曲に挑戦していきました。楽しく吹くことができました。
 3年2組は,社会科で,京都のまちの今と昔を比べました。これまでの学習を想起したり,各時代の地図を読み取ったりしながら,何がどのように変化していったのかを考え,意見を交流しました。
画像1
画像2

1年生

 1年1組は,算数科で,大きな数の学習をしました。点数を比べたり,数を大きい順に並べたりする問題に挑戦しました。また,数の並び方を参考に,「あといくつで100になるか」考える問題も解きました。
 1年2組は,算数科で,「ものとひとのかず」の単元を学習しました。ゲームをしながら,とった点数を記録していきました。全部で何点になるかを考えたり,その大きさについて比べたりしました。
画像1
画像2

2年生

 2年1組は,国語科で,図書室の活用の仕方について学習しました。2学期に学習したお話を思い出し,関連図書を見つけました。冬休みまでに読む本を借りました。
 2年2組は,国語科で,「わたしはおねえさん」というお話を読みました。登場人物であるすみれちゃんの行動について読み取っていきました。挿絵も参考にしました。
画像1
画像2

1年生

 1年1組は,国語科で,「ものの名まえ」という説明文を読みました。学習計画を立ててから読みました。ものには名前があることやその名前がどのように生まれたのかについて読み取りました。
 1年2組は,音楽科で,「きらきらぼし」の曲を合奏しました。鍵盤ハーモニカや打楽器等,楽器の担当を決めました。鉄琴のきらきらした音を効果的に入れながら,楽しく演奏しました。
画像1
画像2

3年生

 3年1組は,総合的な学習の時間に,LINE entryを使って,船岡共栄会についてのプレゼンテーションを作成しました。こんなアイデアを取り入れると,「もっと良くなるのでは」と考えながら表現しました。
 3年2組は,理科で,「電気の通り道」の単元を学習しました。教科書を参考に,身の回りの「明かり」に注目し,気付いたことを話合いました。なぜ,明かりがつくのかについて疑問をもちました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/15 学校安全の日 5時間授業(給食あり) スクールソーシャルワーカー来校 フッ化物洗口(3組・1・6年生) 個人懇談会
12/16 5時間授業(給食あり) スクールカウンセラー来校 フッ化物洗口(2・4年生) 個人懇談会
12/17 5時間授業(給食あり) フッ化物洗口(3・5年生) 個人懇談会
12/18 5時間授業(給食あり) 個人懇談会
12/21 5時間授業(給食あり) 個人懇談会

学校だより

学校経営方針

学校沿革史

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

新型コロナウィルス対応について

地震に対する非常措置

台風等に対する非常措置

諸連絡

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

臨時休業(休校)中の学習支援について

京都市立紫野小学校
〒603-8222
京都市北区紫野下築山町21
TEL:075-441-4606
FAX:075-451-6631
E-mail: murasakino-s@edu.city.kyoto.jp