京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up5
昨日:95
総数:335699
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって自ら未来を切り拓く子どもの育成」

3組

 給食時間がやってきました。就学時検診があるので,少し早い目にいただきます。給食エンプロンに着替えて,待機しています。楽しみな「なごみ献立」です。
画像1

5年生

 5年1組は,体育科で,ハンドボールの学習をしました。攻め方や守り方を工夫しながらゲームを楽しみました。前時の学習を想起し,自分のめあてを明らかにしてから活動にのぞみました。
 5年2組は,算数科で,面積の学習に取り組みました。三角形の底辺を6cmとし,高さを1cm,2cmと増やした時の面積の変化について考えました。調べていくと,比例して増えていくことがわかりました。
画像1
画像2

3年生

 3年1組は,図画工作科で,「ことばから形・色」の学習をしました。生活の場面を表した下絵のイメージを膨らませながら彩色しました。友だちの作品のよさに気付き,自身の作品作りに生かしました。
 3年2組は,道徳で,「ふろしき」というお話を読みました。実際に風呂敷を使って,本や筆箱,ボールなどを包みました。身の回りにあるいろいろなものを,美しく包める風呂敷のよさに気付きました。
画像1
画像2

1年生

 1年1組は,国語科で,「くじらぐも」の学習を振り返りました。読解の問題や漢字・言葉の問題について,確かめました。間違っていたところを丁寧に直していきました。
 1年2組は,国語科で,「じどう車くらべ」のお話を読みました。説明文の中から問いの文を見付ける勉強をしました。お話に出てくるたくさんの自動車に興味をもちました。
画像1
画像2

6年生

 6年1組は,道徳で,「自分を守るとはどうすることなのか」について,みんなで考えました。小学生がいろいろな被害にあう場面を文例から見付け,どう対応すればよいのかを考え,意見を交流しました。
 6年2組は,図画工作科で,「一枚の板から」という単元を学習しました。一枚の板から切り出したパーツに色を塗り,組み合わせて作品を作っていきました。釘やボンドを使って,形作っていきました。
画像1
画像2

5年生

 5年1組は,総合的な学習の時間に,前時に書いたエントリーシートの校閲をしました。繰り返し読みながら,追加したり訂正したりするところを見付けました。緊張感をもちながら正しく清書しました。
 5年2組は,社会科で,「くらしを支える工業生産」という単元を学習しました。初めに,「工業」の定義について知りました。次に,身の回りにある工業製品を見付けました。班で付箋を使いながら,たくさん見付けました。
画像1
画像2

4年生

 4年生は,両学級とも理科で,「電池のはたらき」について学習しました。モーターをもっと速く回したり,豆電球をもっと明るく灯したりするにはどうすればよいか考えました。班で,実験を繰り返しながら調べていきました。直列つなぎと並列つなぎについて学びました。
画像1
画像2

3年生

 3年1組は,体育科で,エンドボールに挑戦しました。体育科では,準備や後片付けまで,自分たちで取り組みます。ラインや道具など,分担にしたがって素早く用意をしました。ルールを守りながら,ゲームを楽しみました。
 3年2組は,音楽科で,「ピタゴラスイッチ」という曲を演奏しました。パートに分かれて練習を進めました。友だちとリズムや音をしっかり合わせて演奏しました。アドバイスを送り合いながら,少しずつ上手に演奏できるようになりました。
画像1
画像2

2年生

 2年1組は,音楽科で,音楽づくりの勉強をしました。和太鼓で,祭りの様子をイメージしてリズムを考えました。「繰り返し」を上手に使って作っていきました。和太鼓を実際に叩いて,「やあっ!」という締めくくりの声を出しました。
 2年2組は,算数科で,復習問題に挑戦しました。前時までに学習した「九九」から,特に5の段を想起しながら問題を解いていきました。5のいくつ分かを,たし算を使って調べました。
画像1
画像2

1年生

 1年生は,両学級とも国語科で,「おかゆのおなべ」というお話を学習しました。まずは,新出漢字について学びました。「森」と「出」という字について,全体の形や書き順に気を付けて練習しました。漢字の使い方では,「森下先生の『森』だ!」という声が上がりました。文中のどこに出てくるのか確かめました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/20 全学年:眼科検診
11/23 勤労感謝の日
11/24 スクールソーシャルワーカー来校 フッ化物洗口(3組・1・6年生)
11/25 スクールカウンセラー来校 フッ化物洗口(2・4年生) 3・4・5年生:耳鼻科検診
11/26 アシスタントランゲージティーチャー来校 フッ化物洗口(3・5年生)

学校だより

学校経営方針

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

新型コロナウィルス対応について

地震に対する非常措置

台風等に対する非常措置

諸連絡

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

臨時休業(休校)中の学習支援について

京都市立紫野小学校
〒603-8222
京都市北区紫野下築山町21
TEL:075-441-4606
FAX:075-451-6631
E-mail: murasakino-s@edu.city.kyoto.jp