京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up51
昨日:106
総数:335436
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって自ら未来を切り拓く子どもの育成」

5年生

 5年1組は,外国語科で,「What time do you set up?」というユニットに挑戦しました。日常を振り返り,自身の生活や手伝いについての表現に慣れていきました。
 5年2組は,紫野タイムで,「輝け未来!」というテーマで学習しました。自己を分析するために,性格,好き(得意)なこと,知識,興味のカテゴリーに分けて整理しました。
画像1
画像2

4年生

 4年1組は,算数科で,「2けたでわるわり算の筆算」の学習をしました。立てた商が正しいかどうかを確かめる式について学びました。わる数とわられる数の関係がよくわかりました。
 4年2組は,社会科で,「自然災害から人々を守る」という単元を学習しました。京都の被害の様子を写真や記事で確かめ,学習問題を作りました。災害の恐ろしさにも,気付きました。
画像1
画像2

5年生

 5年生は,体育科で,「ハンドボール」の学習をしました。
 1組は,前時に決めた役割にしたがって,準備をしました。準備から後片付けまで,自分たちの手で進めていきます。今日は,ためしのゲームをしながら,ルールや学習の進め方を学びました。
 2組は,教室でチームごとに集まり,役割を決めていきました。その後,めあての立て方や振り返りの仕方等を確かめていきました。ワークシートの使い方や書き方についても学びました。
画像1
画像2

3組

 3組は,課題別学習に取り組みました。学習した漢字が生活の中でどのように使われているのか,ヒントカードから考えたり,災害の時に自分は何ができるかを考える「安全の学習」に取り組んだりしました。
 算数科では,小数の計算について振り返りをしました。10倍,100倍と1/10,1/100の関係を想起しながら,適応題を解いていきました。
画像1

3年生

 3年1組は,算数科で,長さの学習のまとめをしました。校庭1週や体育館の長さを表すのに適した単位を考えたり,道のりの見当を付けたりしました。自分たちの生活の中で,たくさんの場面で使われていることがわかりました。
 3年2組は,音楽科で,「旋律の特徴を生かして演奏しましょう」という単元を学習しました。「あの雲のように」という曲について,情景を想像しながら聴いたり歌ったりしました。おでこを意識して発声する頭声的発声の仕方も教わりました。
画像1
画像2

2年生

 2年1組は,国語科で,「わたしはどう物園のじゅうい」というお話を読みました。動物園の獣医さんが,どんな工夫をしているのかやどんな苦労があるのかについて読み取っていきました。新しい発見ができました。
 2年2組は,図画工作科で,「ストローでこんにちは」という単元を学習しました。まずは,ストローと紙を使って,動く仕組みを考えました。工夫する中で,面白い動き方を見つけることができました。
画像1
画像2

1年 算数 おおきさくらべ

おおきさくらべの学習で,かさをくらべました。

やかん,なべ,計量カップ,どれが一番,かさが大きいのか,カップに何杯入るのかで比べました。
画像1画像2

1年 生活科 いきものとなかよし

画像1画像2
生活科の学習で,学校で飼っているうさぎの「ゆき」と「くろまる」の観察をしました。

口をモグモグさせる動きや,ピョコピョコした動きが可愛く,夢中で見ていました。

1年 学活 コンピュータ室の使い方

画像1画像2
コンピュータ室で,タブレットの使い方を学習しました。

1年生になって初めてのコンピュータ室での学習。

今回は,タブレットの起動の仕方,カメラの使い方や撮った写真の見方・削除の仕方について学習しました。

今日の学習を生かして,図工「すきまちゃんのすきなすきま」で,自分たちでカメラを使って,隙間にいる「すきまちゃん」の撮影をします。

3年生

 3年1組は,国語科で,「すがたをかえる大豆」という説明文を学習しました。すがたをかえるとは,どんなことなのかを考えた後,初めて読んだ感想を書きました。心に残ったことが書けました。
 3年2組は,外国語活動で,「What do you like?」の表現を学びました。「I like 〇〇.」に言葉をあてはめ,発声しました。「Hello!」というあいさつやジェスチャーも交えて表しました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/15 学校安全の日 フッ化物洗口(3・5年生) 避難訓練(防犯) 1年生:心電図検査
10/19 5・6年生:クラブ活動
10/20 6年生:修学旅行(1日目) スクールソーシャルワーカー来校 フッ化物洗口(3組・1年生)
10/21 6年生:修学旅行(2日目) スクールカウンセラー来校 フッ化物洗口(2・4年生)

学校だより

学校経営方針

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

新型コロナウィルス対応について

地震に対する非常措置

台風等に対する非常措置

諸連絡

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

臨時休業(休校)中の学習支援について

京都市立紫野小学校
〒603-8222
京都市北区紫野下築山町21
TEL:075-441-4606
FAX:075-451-6631
E-mail: murasakino-s@edu.city.kyoto.jp