京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up85
昨日:95
総数:335779
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって自ら未来を切り拓く子どもの育成」

花のいのち

画像1画像2
 校内の各所に,花がいけられています。校務支援員の先生が,いけてくださいました。花を見ていると,心があらわれるようでほっこりします。まるで,私たちに何か語りかけているようです。「花のいのち」について,考えたいと思いました。

5年生

画像1画像2
 5年1組は,理科で,「天気の変化」について学習しました。単元のまとめとして,学んだことを生かす学習に取り組みました。写真や天気図から,明日の天気を予想しました。
 5年2組は,総合的な学習の時間に,「男性の仕事,女性の仕事」について考えました。大工さん,看護師さん,パイロットなどを事例に,自身の見聞をもとに考えました。新しい発見をしました。

4年生

画像1
 4年生は,京都環境保全公社の方をゲストティーチャーにお招きして,ごみについて学習しました。くらしの中で,どんなものがごみになるのか考えた後で,「処理」がとても大変なことを確かめました。そこから,「3R」について学びました。自分たちにもできることを探っていきました。

3組

画像1
 3組は,課題別学習に取り組みました。2つの絵を見て間違いをたくさん見つけたり,折り紙を使って模様を作ったりしました。また,ひらがな学習カードをもとに,お話作りにも挑戦しました。

委員会活動

画像1画像2画像3
 7時間目に,委員会活動を行いました。初めに,担当の先生から活動のねらいと流れについて説明がありました。その後,スーパーリーダーである6年生が,活動をリードしました。
 ある委員会では,次の2つの事柄について話し合いをしました。一つ目は,9・10月の生活目標「目を見て挨拶をしよう!」を周知する方法についてです。二つ目は,第2回なかよし集会に向けて,どんな準備をすればよいかについてです。他人事ではなく自分事として,一生懸命考えを出し合いました。
 委員会それぞれの役割を確認しながら,学校全体を盛り上げたいという気持ちをもちました。

4年生

画像1画像2
 4年1組は,総合的な学習の時間に,「人にやさしく〜福祉〜」というテーマで学習しました。アイマスク体験やジェスチャー体験を通して抱いた疑問から,自分が調べることを決めていきました。
 4年2組は,国語科の「新聞を作ろう」という単元で,メモをもとに記事の下書きを作成しました。初めに一番言いたいことを書くことや真実が正しく伝わるように書くことの大切さを学びました。

6年生

画像1画像2
 6年1組は,国語科で,「私たちにできること」という単元を学習しました。提案する文章の構成について学習しました。例文をもとに,「きっかけ⇒提案⇒まとめ」の手順について確かめました。
 6年2組は,算数科で前回に続き,値のちらばりについて調べました。ドットプロットや度数分布表という表し方について新たに学習しました。統計学にも繋がる大切な内容を学びました。

1年生

画像1画像2
 1年生は,国語科で,「やくそく」というお話を楽しく読みました。
 1組では,文中に登場するあおむしが,どこに住んでいて何をしているのかについて読み取りました。書いてある箇所を見つけ,線を引いていきました。
 2組では,場面ごとにあおむしの気持ちを考え,どう表現すればよいかについて学習しました。気持ちの表し方や理由の書き方についても勉強しました。

3組

画像1
 3組は,生活単元学習で,「新聞づくり」に取り組みました。観察した植物の写真を選んだり,収穫した野菜のことを記事に書いたりしました。また,育てた花や野菜の実物を写しとり,絵に描いて切り抜きました。実際の大きさや形,色がよくわかるように工夫しました。

校内掲示

 校内には,学習に関連する内容のものが,いくつか掲示されています。
 南校舎階段のおどり場に,「きょうしつは まちがうところだ」という蒔田晋治さんの詩が貼ってあります。大人も子どもも立ち止まって考えたい内容の詩です。とても勇気づけられます。
 2階には,3年生が理科で学習した「植物の育ち方」について実物がいくつか置かれています。ヒマワリの種のでき方がよくわかります。よく見て観察することの大切さがわかります。
  
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/2 体育参観日
10/5 体育参観日予備日
10/6 学校経理の日 スクールソーシャルワーカー来校 3・4・5年生:内科検診
10/7 スクールカウンセラー来校 6年生:卒業アルバム撮影

学校だより

学校経営方針

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

新型コロナウィルス対応について

地震に対する非常措置

台風等に対する非常措置

諸連絡

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

臨時休業(休校)中の学習支援について

京都市立紫野小学校
〒603-8222
京都市北区紫野下築山町21
TEL:075-441-4606
FAX:075-451-6631
E-mail: murasakino-s@edu.city.kyoto.jp