![]() |
最新更新日:2021/01/22 |
本日: 昨日:116 総数:234720 |
クリーン大作戦
28日(水)の2時間目に,クリーン大作戦を行いました。
PTAの方々は,準備のために朝早くからお集まりいただき,児童や教職員と一緒に掃除してくださいました。 みんなで協力して,普段手が届きにくいところまで掃除できたので,紫野小学校がピカピカになりました。 明日から,教室や特別教室で気持ちよく学習ができることと思います。ご協力いただいたPTAの方々,本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 嘉楽中学校区「進路保護者説明会」実施のお知らせ
いつも本校教育にご支援いただきまして,ありがとうございます。
明日,8月29日(木)午後7時より,本校のふれあいサロンにて,「進路保護者説明会」を実施いたします。 嘉楽中学校の先生にお越しいただき,中学校卒業後の進路についてお話しいただきます。 5・6年生の保護者の方々が対象となっておりますが,他の学年の保護者の方もお越しいただいても結構ですので,お忙しいとは存じますが,この機会に是非ご参加いただければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 ここちよい あいさついっぱい むらさきの
33日間の夏休みを終えて,今日から2学期が始まります。こうしてみなさんと顔を合わせることができるのは,校長先生にとっても,担任の先生にとっても,紫野小学校の全教職員にとっても,何よりのよろこびです。
さて,1学期の終業式で,校長先生は節目の大切さについてお話しましたね。覚えていますか。2学期始業式の今日も,その節目にあたる大切な日なのです。 今日は,二つのことをお話します。 一つ目は,「あいさつ」についてです。1学期にもお話しましたね。今日,みなさんが校門をくぐるとき,「おはようございます」という気持ちのよい声で迎えられたと思います。PTAの方や地域の方,教職員がみなさんを迎えました。あいさつというのは,自分から声を出すと元気になりますし,声をかけられると心地よくなります。まるで,魔法のようですね。 〜ここちよい あいさついっぱい むらさきの〜 あいさつは,人と人とが心を通わす第一歩。自分から進んで,相手の目を見て,口を開けて,にっこりと気持ちのよいあいさつを心がけましょう。心地よいあいさつでいっぱいの紫野小学校にしたいと思います。 二つ目は,「めあてをもつ」ということです。節目の今日,2学期の「めあて(自分の目標)」をもつことは,とても大切です。「丁寧に字がかけるようになりたい」とか「1日1時間家で勉強をする」など,目標を決めると, ・進むべき方向が分かる ・達成感を感じることができる ・気持ちが前向きになる ・時間を有意義に使うことができる など,よいことがたくさんあると言われています。世界的に有名な野球選手,イチロー選手は,必ず目標をもって練習されました。イチロー選手は,あわせて「そのために何をするのか」をいつも考えておられました。「私は,丁寧に字が書けるようになりたい。そのために,お手本を見ながら一字一字丁寧に書く。」ということです。 もちろん1学期にお話した二つの音。こつこつ努力とパチパチ拍手も忘れないで,1年間かけて頑張りましょう。 これで,校長先生の話を終わります。 本日(8月26日)午後の活動について
いつも本校教育にご支援いただきまして,ありがとうございます。
本日午後の活動ですが,暑さ指数(WBGT)が基準を超えましたので,校庭開放は中止といたします。 各ご家庭におかれましても,健康観察や水分補給など,引き続き熱中症対策をどうぞよろしくお願いします。 2学期のスタート その2
2学期の始業式を行いました。学校長から,「あいさつを頑張りましょう!」とお話がありました。「ここちよい あいさついっぱい むらさきの」という俳句の紹介もありました。また,「自分のめあて・目標を決めましょう!(「目標を達成するために,○○をする」ということも含め)」というお話もありました。
まだまだ暑い日が続きますが,子ども達が,気持ちの良いあいさつをお互いにしながら,自分のめあてを達成する姿を期待しています。 ![]() 2学期のスタート その1
8月26日(月),夏休みが終わり,久しぶりに子どもたちが元気な笑顔で登校して来ました。
夏休みの自由研究など,大きな荷物を嬉しそうに持って登校する子どももたくさんいました。 正門の近くでは,たくさんのPTAの方々が,子どもたちの久々の登校を「おはようございます!」と,明るく爽やかな笑顔で出迎えてくださいました。 ![]() ![]() 学校にとまろう会vol.3![]() ![]() この後,体育館で閉会式を行います。わくわくどきどきの2日間でした。 学校に泊まろう会vol.2![]() ![]() ![]() この後,学校探検をして寝ます。 学校に泊まろう会![]() ![]() 全校登校日 パート7
6年生の様子です。
来週26日(月)から,2学期が始まります。 元気なみんなと会えるのを楽しみにしています。 26日(月)は給食がないので,12:25に下校します。 27日(火)から給食開始となります。 どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() |
|