![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:49 総数:363841 |
平成28年度 離着任式
春は出会いと別れの季節です。
今日は,紫野小学校を離任される教職員とのお別れの式がありました。 校長先生を始め8名の教職員が紫野小学校を離任されました。学習に関すること・給食に関すること等,いろいろな面でお世話になった方達との別れを惜しみました。本当に寂しいですが,新たなる門出を祝って,花道を作ってお送りしました。 今まで,本当にありがとうございました。 その後,新校長先生と新教頭先生の着任式がありました。 地域の皆様,保護者の皆様,今後とも紫野教育にご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ベルマークで
ベルマークで集めたポイントの一部を使って,一輪車を買っていただきました。
大切に使ってほしいと思います。 ご協力いただき,ありがとうございました。 ![]() 平成28年度 修了式
平成28年度が終わり,児童を代表して,5年生児童の代表が修了証書を受領しました。だるまのように,倒れても起き上がり,1年間大きく成長することができた紫野小学校のみんな。
4月からは,1つ学年が上がり,お兄さん・お姉さんになります。心の準備をしっかりとして,4月10日を迎えてほしいと思います。 春休み,健康・安全に気を付けて,過ごしてください。 ![]() ![]() ![]() 全校ドッヂボール大会
6年生が自分達の力だけで企画・運営して中間休みに行っている「全校ドッヂボール大会」も3回目を迎えました。
だいぶ手順が分かってきたようで,ゲームを長く楽しめるようになってきました。 ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会
卒業式まで学校へ来るのが,残り7日となりました。卒業して中学校へ進学する6年生に,1〜5年生のみんなが歌やダンス,メッセージカードで感謝の気持ちを伝えました。
その後,スーパーリーダーのバトンを6年生から5年生が引き継ぎました。 温かい雰囲気の中,下級生の作ったアーチの花道を通って6年生は退場しました。 卒業式は,3月23日(木)です。 ![]() ![]() ![]() 感謝の集い その2
その後,地域の方に寄贈していただいたハッピを着て,和太鼓部の子ども達が演奏を披露しました。
地域の方にあいさつ等の声かけをしていただくことで,子ども達は毎日元気になります。今後とも,温かく見守っていただきますよう,よろしくお願いいたします。 いつも本当にありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() 感謝の集い その1
子ども達の登下校の安全を雨の日も風の日も毎日見守ってくださる見守り隊の方に,感謝の気持ちを込めて感謝状と花束をお渡しさせていただきました。
![]() ![]() ![]() 後援会からの寄贈![]() ![]() 3月23日の卒業式で、早速使用させていただきます。 紫野教育後援会様、ありがとうございます。これからも末永く大切に使わせていただきます。 1年間 がんばりました
部活動 雅(みやび)部。1年間,地域の方に手ほどきを受けながら,日本の伝統であるお華やお茶に慣れ親しみました。
今月が最終の部活動でした。1年間がんばったということで,先生から奨励賞をいただきました。 これからも日本の良き伝統を受け継いでいってほしいと思います。 ご指導いただいた地域のみなさま,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 保育園と幼稚園の先生が見に来てくれたよ
今日は,間もなく1年を迎えようとしている1年生の授業の様子を見に,保育園と幼稚園の先生が来てくださいました。子ども達は,うれしい気持ちとちょっと緊張の入り混じった複雑な気持ちでしたが,算数の勉強をがんばることができました。
参観後に,保育園と幼稚園の先生から,「子ども達とってもよくがんばっていましたね。」という感想をいただきました。 もう間もなく2年生になり,新1年生を迎える立場になります。 ![]() ![]() ![]() |
|