京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:44
総数:335522
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって自ら未来を切り拓く子どもの育成」

杉の子 算数 「京都水族館へ行こう」

 今日は、杉の子の子どもたちの算数の授業を、たくさんの教職員に見てもらいました。
 京都水族館に行くことをテーマに、楽しく意欲的に、時計や文章題・計算問題をみんなで協力して解くことができました。
画像1
画像2
画像3

全校ごみ0清掃 3

 校内だけではなく、4年生が学校の敷地の周囲もきれいにしてくれました。
 全校児童がみんなで協力できたので、校内も学校の回りもとてもきれいになりました。
画像1
画像2
画像3

全校ごみ0清掃 2

 昨日と今日の朝に雨が降ってくれたおかげで、雑草は抜きやすかったです。
 運動場はこけたときに怪我をしないようにと、3年生が小石拾いをしてくれました。
画像1
画像2
画像3

全校ごみ0清掃

 今日、5月30日はごみ0清掃の日です。
 全校児童が、どの場所をどのように掃除するのかを聞き、一斉にそうじにとりかかりました。
画像1
画像2
画像3

心一つ 和太鼓

 最後の部活紹介は和太鼓部です。

 日本の伝統楽器、和太鼓を体全体を使ってたたいています。新しいメンバーも加わり、今日は、ばちの持ち方・和太鼓のたたき方など、基本的なことを練習しました。
 久しぶりにたたくと、手にマメができるほどハードで、下半身をうまく使わないと力強い音が出ないのです。
 これからも高度なばちまわしを取り入れ、いろいろな演目ができるようがんばっていきます。
画像1
画像2
画像3

剣道で心も磨く

 紫野の剣道部は、ずっと昔から続く伝統のある部活です。
地域の有段者の先生から、技術だけでななく、挨拶や礼儀のことも教えていただいています。
 部員も増え、毎週熱心に稽古に励んでいます。
 
 6月には大会もあります。
 これからも、心と技を磨きます。

 
画像1
画像2
画像3

学校教育目標

 『いのち・学び・支え合いを大切にする子』の育成

 目指す子ども像
  ○よく考え,自分も人も大切にする子ども  ・・・人権(いのち・身体)
  ○よく学び,判断し,最後までやるぬく子ども・・・学習(学び)
  ○心豊かで,規律ある態度をとれる子ども  ・・・おもいやり(支え合い)


 研究教科
  「算数科」

  研究主題
   主体的に学び,共に生きる子の育成  
    〜自分の考えを述べ,分かる喜びを伝え合う授業〜 

4年 みさきの家 12

 本当に充実した3日間でした。
 大自然の中で、ふだんの学校生活では決して味わえない、貴重な体験ができました。
 行く前は少し不安だった子も、わずか3日間で、ずいぶんたくましくなったような気がします。

 友だちとのきずなも深まりました。
 この経験を、これからの学校生活に生かしていってくれることでしょう。
 
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家 11

 『みさきの家』もあっという間に、最終日。
 退所式では、お世話になった方々に感謝の気持ちを伝えました。
 そして、最後のお楽しみ、水族館「志摩マリンランド」に行きました。
 様々な動物の中でも、ペンギンが一番のお気に入りのようでした。


 
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家 10

 昨夜はキャンプファイヤー。そして今晩は、ナイトハイクです。
 楽しみ半分、怖さ半分。出発する前から、怖くて泣き出しそうな子も?
班で決められたコースを回ります。昨日の浦山ラリーで道は分かっているつもりでも、
夜道となるとそういうわけにはいきません。
 「お化けが出るかも?」「先生はどこに隠れてるの?」と恐る恐る懐中電灯を片手に、グループでかたまって歩きます。
 
 部屋に戻り、今日一日を振り返ります。
 今日は3校で遊び、磯観察をし、ナイトハイクをして、夜は昨日以上にぐっすり眠れました。
 あと一日、がんばるぞ!!
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/19 給食終了
3/20 卒業式
3/24 修了式
京都市立紫野小学校
〒603-8222
京都市北区紫野下築山町21
TEL:075-441-4606
FAX:075-451-6631
E-mail: murasakino-s@edu.city.kyoto.jp