![]() |
最新更新日:2025/09/18 |
本日: 昨日:51 総数:490777 |
4年 カードゲーム
班ごとにカードゲームで遊びました。
自分の持っているカードと同じ絵を山札のカードから探すゲームです。 学習だけではなく、このような遊びを通じて、友達との関わりをつなげていきたいと思います。 ![]() ![]() 3組 ワクワクWORK LANDに行きました!
校外学習に行きました。井筒八つ橋本舗で接客の仕方を学んだり、ポップを作成したりしました。また科学技術の体験コーナーでドローンを飛ばしました。お仕事ご苦労様でした!
![]() ![]() ![]() 5年 総合 京野菜パーティー![]() ![]() 6年 授業参観![]() ![]() インターネットでつながる危険性は頭ではわかっていても、楽しそうで誘われてしまうこともあるかもしれません。 ご家庭でルールを話し合っていただき、安全に便利に使えるといいなと思います。 人権参観・講演会ありがとうございました
9/11(木)は本校の人権参観・講演会でした。
授業参観ではそれぞれの学年テーマにそった人権の学習を 参観後の講演会では笑ってみ亭じゅげむさんにお越しいただき 言葉の使い方について落語をもとにご講演いただきました。 たくさんの保護者の方にご参加いただき ありがとうございました。 ![]() ![]() 4年生 運動会に向けて
運動会の団体演技の練習を始めています。
テーマは、「鳴子で結ぶ 渉成のきずな」です。 難しい動きもありますが、3年生に優しく教えてあげたり楽しく練習したりする姿が見られ、頼もしく感じます。 熱中症対策を取りながら、運動会に向けてコツコツ頑張っていきたいです。 ![]() 4年 総合的な学習の時間 島津製作所の方の話を聞いて
先週来ていただいた島津製作所の方のお話をピラミッドチャートにまとめ、グループで交流しました。
自分達の意見の似ているところを話し合うと、他の環境問題にも関わることが多く見えてきました。 次からは自分達がさらに追及したいテーマについて、調べを進めていきます。 ![]() ![]() 5年 推しの作者はこの人です!![]() ![]() すきな作品の面白いところを友達と交流しました。 「この人の作品なら飽きっぽい私でも・・・。」 「この人は他にもこんな本を書いているよ。」 と、たくさん交流する姿が見られました。 保健室より![]() ![]() 保健室前に子ども達の染め出しの結果と感想を何点か掲示しています。 また参観の際に、ご覧ください。 それぞれの磨き方の工夫や、歯みがきの様子がわかります。 19日には、1・2年生の歯みがき巡回指導があり、歯科衛生士さんに歯に関して教えていただきます。 これからも自分の歯や口を大切にし、日々の丁寧な歯みがきを続けてほしいと思います。 3組 芸術の秋
まだまだ暑い日が続いていますが、3組では一足先に秋の作品作りに取り組んでいます。今週は自分たちのお気に入りの秋のくだものを描きました。食欲の秋に芸術の秋ですね!
![]() ![]() |
|