![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:75 総数:415936 |
びわ湖青少年の家 宿泊学習 比良元気村でのお弁当 (9月11日)
たくさん食べて、みんな元気モリモリです!
![]() ![]() ![]() びわ湖青少年の家 宿泊学習 比良元気村でのお弁当 (9月11日)
美味しいお弁当をいただきます!自然と笑顔があふれます!
![]() ![]() ![]() 比良元気村での活動写真です(9月11日)
比良元気村での活動写真です。
みんな元気よく遊んでいました。ローラー滑り台やロープのジャングルジムなどを楽しんでいました! ![]() ![]() ![]() びわ湖青少年の家 宿泊学習 比良元気村 (9月11日)
自然いっぱいの比良元気村で、思いっきり遊んでいました!
![]() ![]() ![]() びわ湖青少年の家 宿泊学習 出発式 (9月11日)
出発式の様子です。
4年生みんなで元気に出発しました! ![]() ![]() ![]() 4年生
午前中の野外炊事も頑張りました!
順調に活動はすすんでいます。間もなく退所式です。 予定通り13:00には青少年の家を出発する予定です。 6年生 合唱交歓会に向けて(9月12日)
6年生は10月6日の小中交流合唱交歓会に向けての練習に熱が入っています。今月末には紫野小学校との合同練習もあります。アルトとソプラノのパートに分かれて、きれいな歌声を響かせています!
![]() ![]() ![]() 4年生
びわ湖青少年の家 2日目の朝です。お天気も良く、みんな元気です!
朝ご飯を食べた後は、野外炊事でカレーを作ります。協力しておいしいカレーを作ります! 4年生
予定通りいかだ作りをして、琵琶湖にいかだを浮かべることができました!
みんなモリモリ夕ご飯を食べて、元気にしています。 天候が悪くなってきたので、予定していたキャンプファイヤーは体育館でのキャンドルファイヤーに変更になりますが、この後、みんなで楽しむ予定です! 今日の配信はここまでとします。明日も適宜、様子をお伝えします。 3年生 係活動(9月11日)
2学期になり、メンバーを変えて係活動に取り組むことにしました。学校生活が楽しくなる活動を想像するだけで、自然と笑顔がこぼれていました。
![]() ![]() ![]() |
|