![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:75 総数:415936 |
びわ湖青少年の家 宿泊学習 野外炊事(カレー作り) (9月12日)![]() ![]() びわ湖青少年の家 宿泊学習 あさのつどい (9月12日)
昨晩しっかりと寝ることができたようで、みんな朝から元気です!
![]() ![]() ![]() びわ湖青少年の家 宿泊学習 あさのつどい (9月12日)
あさのつどいです!時折、朝日が湖面を照らし、とてもきれいでした。
![]() ![]() ![]() びわ湖青少年の家 宿泊学習 キャンドルファイヤー (9月11日)
出し物の中に、去年、運動会で踊った演技「ソイヤ」がありました。
迫力のある踊りが、4年生みんなの「一体感」を感じました。 楽しかったキャンドルファイヤーの最後に、今回の「びわ湖青少年の家 宿泊学習」について振り返りました。 「協力」・「けじめ」・「自主」、この3つのめあては高学年になっても持ち続けてほしいめあてです。 きっと、今日のキャンドルの炎のように、子どもたちの心の中に灯し続けられることでしょう。 ![]() ![]() ![]() びわ湖青少年の家 宿泊学習 キャンドルファイヤー (9月11日)
「船長さんの命令です」、「もうじゅうがりへ行こうよ」、「たけのこにょっき」、「じゃんけん列車」など、たくさんの出し物で楽しみました。
![]() ![]() ![]() びわ湖青少年の家 宿泊学習 キャンドルファイヤー (9月11日)
明るく照らされたキャンドルを囲んで、みんなでゲームをしたり踊ったりして楽しみました。
![]() ![]() ![]() びわ湖青少年の家 宿泊学習 (9月11日)
しっかりと活動した分だけ、しっかりと夕食も食べました!
![]() ![]() ![]() びわ湖青少年の家 宿泊学習 キャンドルファイヤー (9月11日)
天候の関係で、予定していたキャンプファイヤーから、キャンドルファイヤーに変更しました。
キャンドルファイヤーでは、「火の神」が「火の子」と共に入場し、キャンドルに点火しました。 ![]() ![]() ![]() びわ湖青少年の家 宿泊学習 いかだ作りも挑戦です! (9月11日)
いかだ漕ぎをしっかりと楽しんだ後は、みんなで片付けをします!
![]() ![]() ![]() びわ湖青少年の家 宿泊学習 いかだ作りも挑戦です! (9月11日)
しっかりと浮かんだみんなのいかだが、前へ前へと進んでいきます!
![]() ![]() ![]() |
|