【5年生】総合的な学習の時間「梅小路ファーム」
梅小路ファームに様々な野菜の苗を植えました。実がなる日を楽しみに、水やりや病気の対策などを頑張りたいですね!
【5年生】 2025-05-16 19:04 up!
【4年生】体育科「陣取りゲーム」〜タグラグビー〜
4年生では、体育科「陣取りゲーム」〜タグラグビー〜を始めました。「前にボールを投げられないこと」や「待ち伏せ禁止(オフサイド)」など、難しいルールが多いですが、楽しく助け合ってがんばってきます。
【4年生】 2025-05-16 19:04 up!
【5年生】総合的な学習の時間「梅小路ファーム」
総合の時間に野菜の苗を植えました。子どもたちは朝からワクワクしていて、中間休みも植える野菜の苗を見に行っていました。教頭先生のアドバイスを受けて、丁寧に植えている姿が印象的でした。
【5年生】 2025-05-16 19:03 up!
【6年生】国語「聞いて、考えを深めよう」
インタビュー内容を決め、インタビューの時に気を付けることを考えました。
【6年生】 2025-05-16 17:06 up!
【6年生】 算数 文字と式
「文字と式」の学習も終盤、練習問題を通して復習をしました。
友だちと考え方を交流しながら、学びを深めていました。
【6年生】 2025-05-16 17:06 up!
今日は金曜日
今日は金曜日
うめっこブックスの皆さんによる読み聞かせの日です!
1・3・5年の子どもたちが絵本の読み聞かせを楽しみました!
うめっこブックスの皆さんありがとうございました!
【学校の様子】 2025-05-16 10:14 up!
【6年生】理科 「ヒトの体とつくりや運動」
食べ物にふくまれているデンプンは、唾液と混ざるとどうなるのだろうか、学習問題をたて、実験しました。
【6年生】 2025-05-16 10:11 up!
【6年生】体育「走り高跳び」
走り高跳びでは、一人ひとり気を付けるポイントを意識して、どんどん自己ベストを更新しています。
【6年生】 2025-05-16 10:11 up!
【6年生】社会「国の政治の仕組みと選挙」
国会・内閣・裁判所、それぞれの機関はどのようなはたらきをしているのだろうか、調べ学習をしました。
【6年生】 2025-05-16 10:10 up!
【5年生】体育 走りはばとび
現在、体育では『走りはばとび』を行っています。踏切板までの歩幅を合わせたり、跳ぶ時に腕を大きく振り上げたりと、自己ベスト更新に向けて、どうすれば遠くに跳べるのかを考えながら跳ぶ姿が見られました。
【5年生】 2025-05-15 17:43 up!