京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/10
本日:count up85
昨日:103
総数:492014
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 学校教育目標 「豊かなことばと心で社会を照らす子の育成」

3組 運動会がんばりました!

ぽかぽかのお天気の中、運動会が開催されました。
下京渉成体操からはじまり、徒競走、綱引き、集団演技…と力いっぱい頑張ることができました!
応援ありがとうございました!
画像1
画像2

4年 運動会

気持ちのいい秋晴れの中、80m走を走ったりソーラン節を踊ったりと、本当によくがんばりました。
練習の時から真面目にコツコツ頑張る4年生でしたが、その成果が発揮され、一人一人が輝く素晴らしい発表ができたと思います。
これまでの練習、そして本番で頑張ったことを糧に、高学年に向けてこれからもさらに成長していってくれることを期待しています。
画像1
画像2
画像3

6年 運動会

画像1
画像2
画像3
今日は運動会でした。
子ども達は力の限り頑張っており、誇らしい気持ちになりました。
ぜひお家で褒めていただければと思います。
今回、全力を出し切れたことや目標に向かえたこと、協力できたことを今後の学校生活に生かせるように学校生活に取り組んでいきたいと考えています。

5年 これは誰かな?

画像1画像2
外国語の学習では、身近な人を紹介し合う活動を行いました。
初めて使う表現に苦戦していましたが、少しずつ上手になってきました。
最後は上手に交流することができていました。

5年 カードゲームが流行っています。

画像1画像2
5年生は今、カードゲームが流行っています。「ドブル」「インサイダー」など、初めて出会ったカードゲームもあり楽しんで行っています。

6年 いざ本番

最後の練習が終わりました。みんな明日の本番に向けてよい表情で演技をしていました。
ぜひ、明日子ども達の頑張りをご覧になってほしいと思います。よろしくお願いします。
画像1画像2画像3

3年 音楽科の学習

音楽科の「せんりつのとくちょうをかんじとろう」では、曲の感じや歌い方の工夫についてペア交流をし、学習を進めました。その後の歌声は明るく響いていました。子ども達の歌声がこれからも楽しみです。
画像1画像2

3年 国語科の学習

国語科のローマ字の学習では、タブレットを使ってローマ字の練習を頑張っています。ローマ字表を見ながら一生懸命です。ローマ字はかせ目指してがんばれ!
画像1画像2

ピースランジャパン2025

ピースランジャパン2025の思い出 その4
画像1
画像2

ピースランジャパン2025

ピースランジャパン2025の思い出 その3
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp