![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:46 総数:672275 |
1年生 生活科「なつとともだち」
生活科「なつとともだち」では、水であそぶ活動を行いました。ケチャップや洗剤等の空き容器を利用して、水の飛ばしっこ競争やしゃぼん玉遊びをしました。まだまだ暑さが続く中、水を使って暑い日でも楽しむことができました。
![]() ![]() ![]() 【2年生】出会ってうまれるいろのせかい![]() ![]() ![]() パレットや筆洗の使い方、絵の具の出し方などみんなで確かめながら進めていきました。 絵の具をゆっくりと混ぜていくと… 「とってもきれいな色ができた!」 「混ざっていくときの模様がいい感じ!」 と笑顔いっぱいで活動していました。 【2年生】ことばでみちあんない![]() ![]() 地図を見ながら、話す順序を考えたり、大事なことを詳しく言ったりしました。 「言葉だけで分かりやすく伝えるって難しいなぁ…。」 と言いながらも、正しく情報を伝えようとする2年生でした。 社会見学〜新聞社〜![]() ![]() 社会見学〜お弁当タイム〜![]() ![]() 社会見学〜自動車工場〜![]() ![]() 【3年生】学活「食べ物の三食分け」![]() ![]() 普段よく食べる食べ物は「赤・黄・緑」のどれに分類されるのかをグループで考えました。 それぞれの色に大切な働きがあり、バランスよく食べることの大切さを学ぶことができました。 暑い日が続いていますが、バランスよく食べ、元気な体をつくっていきましょう。 【たんぽぽ】マット運動![]() ![]() ![]() 4年生 図画工作科 体でかんしょう
図画工作科で「体でかんしょう」の学習をしました。様々な作品の中から、自分のお気に入りの作品を一つ選び、ポーズをとりました。見るだけでなく体を使って鑑賞をすることで新たな気付きをすることができました。
![]() ![]() ![]() 4年生 自由工作・研究交流会
夏休みに自分のめあてに沿った研究や工作に取り組みました。交流会では、みんなの頑張りを認め合うことができました。
![]() ![]() ![]() |
|