![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:27 総数:374832 |
9/10(水) 学校のようす![]() ![]() ![]() 給食時間や昼休み、掃除時間の様子です。 やるべき時にやるべきことにしっかり取り組むことができる姿を多く見られること、とても頼もしく感じます! 9/9(火) 6年生![]() ![]() 9/9(火) 5年生![]() 9/9(火) 4年生![]() 国語科「ごんぎつね」の学習では、登場人物の気持ちの変化に着目して通読し、感想をまとめ、交流しました。 9/9(火) 3年生![]() ![]() ![]() 算数科では、わり算の答えの確かめ方をみんなで考えました。しっかり確かめることは、計算の仕組みの理解にもつながりますね。 9/9(火) 2年生![]() ![]() 9/9(火) 1年生![]() 国語科でもお話を楽しんでいますよ。また、個別の課題ができたら、デジタルドリルにも取り組んでいます。身につくのが速いです。 9/9(火) 3組![]() ![]() 9/8(月) 9月の朝会![]() ![]() 集合時、5・6年生のあいさつがとても素敵でした。さすが! 意見交流では、「夏休みにはやるべきことをがんばった」「健康に過ごすことを心がけた」ということを話してくれました。また、これからの学習や行事、習い事での試合などに向けての意欲を話してくれた人もいました。がんばれたことは自信に、そしてこれからのことはやりがいにして、引き続き活躍してほしいと思います。 続く児童朝会では、本部委員会から「トイレのスリッパ」「あいさつ」について、またなかよしリーダー会から今度のなかよしDayについてお話がありました。今月も、明るく楽しい紫野小学校をめざして力を合わせていきましょう。 9/5(金) 学校のようす![]() ![]() ![]() 国語科や算数科では、漢字や計算の学習に取り組んだり、テストに臨んだり。 また理科では空気と水の実験器具が楽しそうです。音楽科では楽器の演奏や端末を用いての鑑賞などに取り組んでいます。 様々な教科で、様々な形態で、学習を深めています。 今日は台風の進路等が心配されましたが、今のところ大きな影響なく過ごすことができています。もうしばらく、引き続き気をつけて活動していきます。皆様もどうぞご注意ください。 |
|