京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up1
昨日:145
総数:1024292
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月17日(金)運動会

運動会に向けて

画像1
画像2
画像3
3年生は「ボール運びリレー」に取り組みます。

まずは、ボールを使わずに動きを確認する“エアーボール運び”からスタートしました。

2人でどのように協力して運ぶか、リレーの形式はどうするかなど、話し合っています。

運動会に向けて!

画像1
画像2
画像3
運動場では2年生が、体育館では6年生が運動会に向けて練習をしていました。

2年生は日陰で先生の説明をしっかり聞き、6年生は集団行動の動きなどを確認していました。

本番に向けて、どの学年も一生懸命取り組んでいます!

5年生 総合的な学習の時間

画像1
画像2
画像3
「そうだ〇〇へ行こう!」

今年も5年生は、修学旅行の行き先を自分たちで決める学習に取り組んでいます。

今年は、いくつかのコースを事前に紹介し、それぞれのコースについて調べてプレゼンを行っていきます。

自分たちで選ぶ旅、期待が高まります!

4年生 図画工作

画像1
画像2
画像3
4年生は「お話の絵」に取り組んでいます。

色の塗り方に工夫をこらしながら、自分の思いを絵に込めようとがんばっています。

どんな作品が完成するのか、今からとても楽しみです!

ひまわり学級 交流しました!

画像1
画像2
画像3
今日は、呉竹支援学校の1年生のお子さんと居住地校交流を行いました。
自己紹介のあと、ハイタッチで元気にごあいさつ!
最初は少し緊張した様子も見られましたが、帰る頃には「バイバイ!またねー!」と笑顔がはじけていました。


ひまわり学級 国語

画像1
画像2
画像3
言葉集めをして文章を作っています。

「〇〇が(は)、△△。」

と個々の課題をもって学習しています。

3年生 理科

画像1
画像2
画像3
昆虫がどのように成長しているのかタブレット端末を使って調べています。

昆虫が大好きな子は、興味津々です!

3年生 算数

画像1
画像2
画像3
あまりのあるわり算をしています。

確かめの計算もしています。

みんな集中して頑張っています!

運動会に向けて!

画像1
画像2
画像3
10月の運動会に向けて、今週から練習が始まりました。

4年生は、毎年恒例の『ソーラン節』に挑戦しています。

舞台の上では、担任の先生たちも本気で踊っていて、その姿を見ながら子どもたちも一生懸命に練習しています!

運動会に向けて!

画像1
画像2
画像3
2年生は、各クラスで動画を観ながら楽しく踊っています。笑顔いっぱいで、とても楽しそうです!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校いじめ防止基本方針

学校だより

学校教育方針

学校評価

お知らせ

学校運営協議会

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校のきまり

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp