京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/03
本日:count up1
昨日:39
総数:412745
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【4年生】国語科「クラスみんなで決めるには」〜学級全体で話合い〜

画像1画像2
 4年生では、国語科「クラスみんなで決めるには」を学習しています。この学習では、「クラスみんなが納得した結論を出すためにはどのようなことが大切か」を考え、学級全体で話合う、「学級会」を開きます。それぞれのクラスで話し合う「議題」を決め、「みんなが納得する理由を見つけ出しながら話合いを続けています。

【4年生】学級活動「食の学習」〜京都のお漬物のひみつ〜

 4年生では、今週に、栄養教諭と共に、食の学習を行いました。テーマは、京都のお漬物についてです。特に、今週に献立で出た「しば漬」のひみつについて学びました。しば漬の作り方や作っている人の願いを聞き、10月3日(金)のしば漬は、いつもより味わって食べたり、苦手な児童も食べきったりする姿が見られました。
画像1画像2

【2年生】体育学習発表会のリズムダンスの練習を始めました!

画像1画像2
 2年生は体育学習発表会でリズムダンスをします。今週からリズムダンスの学習を始めました。久しぶりに学年全体でお部屋に集まりましたが、とても集中してお話を聞くことができていて、子どもたちの真剣な気持ちが伝わってきました。ビデオを見てから練習に取り組みました。ビデオを見ているときには、「えー、むずかしい!」「できるかな」と不安そうな声も聞こえてきましたが、練習し始めると、「できた!」「もう1回したい!」とすぐに体を動かして、楽しんでいました。さすが楽しいことが大好きな2年生。これからの学習も楽しみです。帰りの会までの時間にも踊って、どんどん上達しています。

今日は金曜日

今日は金曜日
うめっこブックスの皆さんによる絵本の読み聞かせの日です
今日は、1年、3−1,5−1の子どもたちが絵本の世界を楽しみました!
うめっこブックスの皆さん、ありがとうございました!
画像1

【5年生】体育「鉄棒運動」

画像1
画像2
画像3
 体育の学習で「鉄棒運動」に取り組んでいます。挑戦する技とめあてを決めて、練習に励みました。映像資料も活用しながら出来る技を増やしていきましょう。

今日は水曜日

今日は水曜日
うめっこブックスの皆さんによる絵本の読み聞かせの日です
今日は、2−1、4年生が絵本の世界を楽しみました!
うめっこブックスの皆さんありがとうございました!
画像1

【5年生】音楽

画像1
画像2
合唱曲「マイバラード」の練習を始めました。楽譜に載っている音楽記号を確認し、途中から歌うところや繰り返し歌うところを確かめました。二部合唱になっている所もあったので、これからの音楽の授業で練習していきましょうね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校教育目標

学校だより

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

非常措置について

学校のきまり

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp