委員会 体育フル洛央のスローガン
9月22日(月)、今日は各クラスで考えた体育フル洛央のスローガンの候補から、代表となるスローガンを考えました。今年の体育フル洛央で、1年生から6年生がどんな気持ちで参加をしたらいいかを考え、意見を出し合いスローガンが決まりました。今年度のスローガンは「みんなで協力!全力で楽しもう!!」です。これからの練習をがんばり、みんなで協力し、全力を出し切ってくれるとうれしいです。
【学校の様子】 2025-09-24 10:33 up!
タブレットの使い方
タブレットを使って、音声入力を試してみました。自分の話したことが、入力されました。タブレットをうまく使って、これから学習の道具としてどんどん活用していきます。
【2年生】 2025-09-24 10:32 up!
少しずつ秋めいてきました。
休み時間は、みんな元気に運動場でかけまわります。
必ず、遊ぶ前に集まって、おにを確認!
【2年生】 2025-09-24 10:32 up!
じゅういさんのここがすごい!
国語科「どうぶつ園のじゅうい」の学習では、これまでの学習を通して、じゅういさんのお仕事の中で一番大切ですごいと思ったお仕事を選び、その理由を考えました。みんなそれぞれ、一番大切と思うお仕事やその理由がちがいましたね。
【2年生】 2025-09-24 10:31 up!
あそんで つくって くふうして
授業の終わりには、おもしろいおもちゃが完成してきました。まだまだ工夫は必要ですね。つぎの学習でますますおもしろくなりそうですね。
【2年生】 2025-09-24 10:31 up!
あそんで つくって くふうして
一年生も楽しくなるようなおもちゃを作るにはどうすればいいかな。作っては、ためして、よりよいおもちゃを作っています。
【2年生】 2025-09-24 10:30 up!
6年 はじめの一歩
9月22日(月)今日は家庭科の「思いを形にして生活を豊かに」の学習で作る、ナップサックの準備を行いました。今日は説明書きを見ながら、布に縫い代のしるしをつけていきました。幅を間違えないように、慎重にチャコペンでしるしをつけて、作り上げる準備をすることができました。
【6年生】 2025-09-22 20:39 up!
非行防止教室がありました。
先週の金曜日に非行防止教室が行われました。
下京警察署の方々に来ていただき、どんなときにも相手の気持ちを考えて「心のブレーキ」が大切だとお話しいただきました。自分たちの生活を振り返る機会となったようです。
ありがとうございました。
【3年生】 2025-09-22 20:38 up!
休み時間はみんな自由に
読書をしていたり、虫の観察をしたりと、みな好きな時間を過ごしています。
【2年生】 2025-09-22 20:36 up!
道徳科「りえさんのよいところ」
道徳科の学習では、教材を通して、自分のよいところは、どこか考えました。先生や友達から、自分の知らないよいところを教えてもらい、自分のよいところを見つめなおすことができました。
【2年生】 2025-09-22 20:36 up!