京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up48
昨日:113
総数:1270920
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

北・上京支部 支部授業研究会(その2)

昨日の9月3日は、「北・上京支部 授業研究会」が行われました。
国語科の授業は1年3組で、技術科の授業は2年1組で行われました。
他の生徒は、昼から下校です。
他校の大勢の先生方が参観される中、生徒の皆さんも緊張しているようでしたね。
2人の先生方、お疲れ様でした。
協力してくれた2クラスの生徒たちも、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

北・上京支部 授業研究会

画像1画像2画像3
 9月3日(水)午後、北区・上京区の各中学校において、支部授業研究会が行われました。本校では国語・技術の公開授業が行われ、多くの教職員が参加する中で研修を実施いたしました。2学期より使用を開始しているiPadを用いた授業展開の中で、生徒たちは問いに向き合い、学びを深めていました。協議では生徒たちの学びの様子の見取りから多くの意見が出され、今後の授業改善へのヒントを数多く得ることができました。より良い授業の創造に向け、今後も取組を進めて参ります。

「夏祭り」ボランティア

8月30日(土)に二条城北小学校で、夏祭りが行われました。
学校運営協議会の呼びかけで、二条中学校生徒が12名、ボランティアとして参加しています。
トウモロコシの皮剥き、輪投げや射的の補助、飲み物の売り子など、地域の方に混ざり大活躍をしました。
地域の方は本当に感謝していました。

次は、10月12日にある区民体育祭のボランティア募集があります。
次も多くの方が応募してくれると、うれしいですね。
画像1

3年生 学校の様子

学習発表会の手話コーラスにむけての練習が始まりました。
文化委員を中心に頑張ってくれています。

3年生としての姿を見せられるように引き続き準備していきましょう!
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

二条中だより

月行事予定

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校評価

小中一貫教育構想図

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

毎日の生活の約束事

年間行事予定

京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp