![]() |
最新更新日:2025/11/21 |
|
本日: 昨日:71 総数:419888 |
子どもクッキング(11月15日)
最後にふり返りをして解散しました。
お世話になったスタッフのみなさま、ご協力いただいた保護者のみなさま、本日は、子どもたちのために、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 子どもクッキング(11月15日)
後片付けもみんなで協力して行い、子どもクッキング教室の工程が終了しました。
![]() ![]() ![]() 子どもクッキング(11月15日)
「いただきます。」のあいさつをして、ハヤシライスをほおばりました。「おいしいね。」と笑顔があふれます。みんなのがんばりがグッと詰まったハヤシライスになりました。
![]() ![]() ![]() 子どもクッキング(11月15日)
盛り付けが終わったら、みんなでそろって「いただきます」をしました。
![]() ![]() ![]() 子どもクッキング(11月15日)
いよいよ完成です!お家から持ってきたお皿に「和風ハヤシライス」を取り分けていきます。
![]() ![]() ![]() 子どもクッキング(11月15日)
みんなで味見をして味を調えます。
味が決まったら一度火を止め、水溶き片栗粉を入れていきます。 もう一度火をつけ、かき混ぜながらとろみをつけて完成です。 ![]() ![]() ![]() 子どもクッキング(11月15日)
レシピを見て、次は何をするか確認します。
グループのみんなで協力して、調理は進んでいきます。 ![]() ![]() ![]() 子どもクッキング(11月15日)
トマトジュース、トマトペーストを入れて煮込んでいきます。
![]() ![]() ![]() 子どもクッキング(11月15日)
食材がすべて切れたら、鍋に入れて煮込んでいきます。
![]() ![]() ![]() 子どもクッキング(11月15日)
グループで協力して調理を進めます。大人の人にも手伝ってもらいますが、自分でできることは自分で頑張ります!
![]() ![]() ![]() |
|