![]() |
最新更新日:2025/10/02 |
本日: 昨日:68 総数:664005 |
1年 いきものとなかよし![]() ![]() ![]() 学校にいるいきものさがしをしました。 運動場には、アリやバッタ、青虫など いろいろな虫がいました。 子どもたちは見つけたいきものとなかよくなるために、 やさしく触ったり声をかけたりしていました。 1年 かくれんぼ名人はだれ?
国語科の「うみのかくれんぼ」の関連図書を読んで、
「かくれんぼ名人」を探しています。 生き物によって体のつくりが違い、 それに合わせていろいろな隠れ方をしていることを知り、 子どもたちは大興奮!! これからもたくさん本を読んで、 いろいろな「不思議」を見つけて 知識をつけていってほしいです。 ![]() ![]() ![]() 1年 おそうじ名人
1年生になり、早いもので半年が過ぎました。
学校生活にも慣れ、そうじも頑張っています! ![]() ![]() ![]() 3年 エンドボール![]() ![]() ![]() 1年 「うたおんぷ」でうたおう
火曜日の朝休みには、「うたおんぷ」です。
子どもたちは「うたおんぷ」に参加するために、 朝から張り切って登校してきます!! 毎週素敵な時間を提供してくださる 「うたおんぷ」の皆様、ありがとうございます!! ![]() ![]() すばる理科学習の様子
植物の発芽の条件を調べる学習をしています。
この授業では、豆苗の観察をしたり、実験の用意をしたりしました。 「発芽には水が必要。毎日水やりしてるから。」 「発芽には温かい方がいいんじゃないかな。」 と予想を立てていました。 実験の結果が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() |
|