京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/21
本日:count up137
昨日:313
総数:667918
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学生就学時健康診断は令和7年12月2日に実施します。

にこにこ大会に行ってきました

画像1
 梅小路小学校で下京中学校校区の友達といろいろなゲームや遊びをしました。

 バスに乗って移動したり,他校の友達と楽しく遊ぶことができ,名前の通りにこにこで終わることができました。

わくわくワークランドに行ってきました

画像1
 わくわくワークランドで実際に働くことを意識して活動に取り組みました。

 友達と協力してポスターのデザインを考えたり,ドローンや月面探査機の展示を見ました。

R7修学旅行保護者説明会

Happy halloween!!

 実際に教室から出て、「Trick or Treat!」と言いに行きました。校長室へ行ってみると、校長先生が仮装して待っていました。シールをゲットできてよかったね!

画像1
画像2

Happy halloween!!

画像1
画像2
RAKURAKUKIDSの方と英語活動を行いました。もうすぐ、ハロウィンということで、ハロウィンにまつわる英語に親しみました。ハロウィンの仮装をして、子どもだちは、ワクワクしながら、楽しむことができました。

体育フルらくおうにむけて

画像1
画像2
 体育フルらくおうまであと一週間ほどとなりました。
本番にむけて、練習を頑張っています。みんなで協力してシュートを目指します。

秋がいっぱい

画像1
 国語科「あきがいっぱい」の学習で、秋を感じる言葉を出し合いました。だんだん肌寒くな り、季節の変化や食べ物を感じる子どもたちは、友だちの意見を聞いたり、話をしたりして、言葉で季節を感じる心が育ってきましたね。

はさみのアート

画像1
画像2
 図画工作科「はさみのアート」の学習で、楽しくはさみで紙をどんどん切りました。手や体の動くままに紙を切ることを楽しみました。

はさみのアート

画像1
画像2
画像3
 はさみで切って形を並べていくと、どんな世界が広がるか考えました。「よく見ていると、○○に見えてきた!」等と想像を広げ、作品を仕上げています。

わたしのお気に入り

画像1画像2
 図画工作科「わたしのお気に入り」の学習で、いろんな石を見つけて、形・色・触って特徴に気づきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/30 体育フル洛央
10/31 体育フル洛央予備日

学校教育目標

学校評価

学校だより

京都市立洛央小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

下京中ブロック 小中一貫構想図

配布文書一覧

学校のきまりについて

京都市立洛央小学校
〒600-8094
京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL:075-344-2093
FAX:075-344-2097
E-mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jp