![]() |
最新更新日:2025/11/20 |
|
本日: 昨日:313 総数:667789 |
1年 体育フル洛央にむけて3![]() ![]() ![]() 今日は2年生と合同で練習を行い、 「エンヤラヤー洛央」のお手本を見せてもらいました。 前に立って堂々と踊る姿はさすが2年生!! 1年生も本番に向けて負けずに頑張ります!! 5年 食べて元気、ごはんとみそ汁
家庭科の時間に、ご飯を炊く学習をしました。
水に浸す前からお米の様子をよく見て、炊き上がるまでにどのような変化があるのか観察をしました。 子どもたちは「いい匂い!」「こんなにも大きくなるんだね!」「炊飯器って、便利なんだね。」と色んな感想をもっていました。 ![]() 1年 体育フル洛央にむけて2
うちわを持って、練習を始めました。
気持ちも引き締まり、 とても良い姿勢で話を聞くことができています。 本番もこの調子でかっこいい姿を見せてほしいです!! ![]() ![]() 1年 エンヤラヤー洛央![]() ![]() 本番に向けて、どんどん上手になってきています!! 1年 ランチルーム
1年生になって、初めて「ランチルーム」で給食を食べました。
違った環境で食べることで、子どもたちはいつも以上に 給食を楽しんでいるようでした。 次のランチルームは3学期! 今から楽しみです!! ![]() ![]() ![]() RAKU RAKU KIDS!![]() ![]() ![]() 社会科授業の様子![]() ![]() グループで内容を分担して発表しました。また他のグループは、どんなことに気付いたのか聞きに行き学習を深めました。 1年 あさがおはどうなったかな?![]() ![]() ![]() 育ててきたアサガオにも、少し変化が出てきたようです。 子どもたちは、自分のアサガオの変化を見つけて、 うれしそうに友達と伝え合っていました。 1年 体育フル洛央にむけて
体育では、体育フル洛央にむけて練習をしています。
今日は入場、退場の練習と「エンヤラヤー洛央」を踊りました。 練習を重ねるたびに、どんどん上手になってきています。 本番で、かっこよく踊る姿を楽しみにしていてください。 ![]() ![]() ![]() すばる学級 生活単元学習 卒業遠足の計画を立てよう
生活単元学習の時間に、6年生を中心に、卒業遠足の計画を立てています。
ホームページを調べて訪問場所を決めたり、バスの時刻を調べたりしながら、自分たちでしおりを作っています。 どんな卒業遠足になるのか楽しみですね。 ![]() ![]() |
|