![]() |
最新更新日:2025/11/20 |
|
本日: 昨日:191 総数:1031780 |
3年生 学級活動![]() ![]() 前期よりも立候補者が大幅に増えています! それだけ責任感やより良い学校生活を自分たちで作ろうという気持ちが芽生えてきているのだと思います。 後期も楽しみです! 5年生 わくわくWORK LANDに向けて![]() ![]() ![]() 活動の概要を知り、どんな会社があり、何を学ぶのかを確認しています。 6年生 理科![]() ![]() 5年生 体育![]() ![]() ![]() まずは簡単なルールを確認しながら、楽しんで活動していました。 チームで協力することの大切さも感じています。 6年生 社会科![]() ![]() ![]() 戦国時代の流れをつかみながら、歴史の面白さに触れています。 4年生 国語![]() ![]() 物語の中の登場人物の気持ちに寄り添いながら、感想を伝え合っています。 2年生 生活科![]() ![]() ![]() 第46回 柿の実運動会が終わりました
本日の運動会には、たくさんの保護者の皆さまにご参観いただき、誠にありがとうございました。
前日準備の都合で椅子などの設置ができず、終了時間が大幅に遅れてしまいましたこと、心よりお詫び申し上げます。 そのため、閉会式では最後のご挨拶を十分にお伝えすることができませんでした。 改めて、ここに掲載させていただきます。 今日は素晴らしい天気の中、最高の運動会となりました。 たくさんの感動をもらいました。ありがとう! 子どもたちが一生懸命に取り組む姿、仲間を応援する姿に、心から感動しました。 友だちと協力して、勝つために必死に頑張る姿――本当にかっこよかったです。 演技も競技も、練習のときから職員室で見ていましたが、今日の本番が一番サイコーでした。 ひとつひとつの動きに気持ちがこもっていて、胸が熱くなりました。 縦割りのボール送りでは、違う学年の友だちと力を合わせて取り組む姿がとても印象的でした。学年を越えて協力する姿に、子どもたちの成長と絆を感じました。 そして、今年の運動会で校長として特にうれしかったのは、高学年の姿です。 応援の声、係活動での動き、そして前日の放課後の準備まで、運動会を支えるために責任をもって頑張ってくれました。 この高学年の姿が、毎年素晴らしい運動会をつくってくれていると感じています。ほんとうにありがとう。 そして何より、今日の運動会がこんなに素晴らしいものになったのは、そばに友だちがいたからです。 一緒に走ってくれた、一緒に応援してくれた、一緒に笑ってくれた――そんな仲間がいたから、みんなが力を出しきれたのだと思います。 伏見板橋小学校の子どもたちは、本当にかっこいいです。 今日の運動会は、みんなの力と、友だちとの絆でつくりあげた最高の一日でした。 そして最後に、今日の運動会を温かく見守り、力強く応援してくださった保護者の皆さま、そしてご来賓の皆さまに、心より感謝申し上げます。子どもたちが安心して力を発揮できたのは、皆さまのまなざしと応援のおかげです。ありがとうございました。 素晴らしい運動会をありがとう。 よく頑張った自分に、そしてまわりの友だちに――拍手! 柿の実運動会16
閉会式
最後まで全力で頑張りました。 みんなお疲れさまでした☆ 保護者の皆様には、ご声援をたくさんいただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 柿の実運動会15
6年生団体演技「群青〜僕らの想い届け!〜」
小学校生活最後の運動会、団体演技。 心を一つにして、想いを届けます☆ ![]() ![]() ![]() |
|
|||||||||||||||