京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/17
本日:count up18
昨日:52
総数:676696
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童 就学時健康診断 11月20日(木)13:30受付開始

【6年生】運動会練習3

画像1
画像2
運動会練習もいよいよ最後になります。

最初は、一つの技をするにもなかなか揃わず、
バラバラで自分のことに必死になっている人が多くいました。

しかし、今では周りの友だちの様子をみながら、
声をかけ、手を差し伸べ、一つになろうと意識している人ばかりです。

どんどん輝きはじめている84人です。

さあ、どんな演技が完成するのか。
次回はリハーサル。運動会当日が楽しみです。

【6年生】運動会係活動〜白組応援団〜

画像1
画像2
今回は白組応援団の応援練習の様子です。

白組の応援団は、
力強くてパワフルな応援が魅力です。
聞く人を元気にさせるパワーがあります。

運動会当日には、赤組と白組のエール交換があります。

ぜひご期待ください!

【2年生】お話から生まれたよ

画像1画像2
図画工作科では「お話から生まれたよ」の鑑賞をしました。

絵本の物語を聞いて想像した場面を表した絵を友だちとお互いに鑑賞しました。

「クレパスを使って、しっかりと塗れていてよいと思いました。」
「着ている服の柄が素敵です。」
と鑑賞カードに書いていました。

友だちの作品のよいところや素敵だと思ったところをたくさん発見できた2年生でした。

【2年生】サラダで元気

2年生の英語活動では「サラダで元気」の単元に入りました。

野菜の英語での言い方を初めて聞きました。

これからは自分で言ってみる活動にもチャレンジしていきます。
画像1

【2年生】運動会に向けて

画像1画像2
2年生は運動会で団体演技をします。

最近では、立ち位置の移動も含めて練習をしています。

踊っている自分たちも見てくれている人たちも楽しい気持ちになるようなダンスを目指して、今週も練習を頑張ります!

【2年生】あそんで作ってくふうして5

生活科「あそんで作ってくふうして」の単元の最後には、作ったとっておきのおもちゃを使ってみんなで遊びました。

車どうし競争したり、どちらが高く紙コップを飛ばせるか測ってみたり、遊びの中でもルールを加えてさらに楽しく活動する姿が見られました。
画像1画像2

PTA 校内外清掃

10月10日(金)にPTA校内外清掃が行われました。

今回は、中庭や池周辺の草刈り・清掃をしていただきました。

皆様のおかげで、とてもすっきりとした中庭になりました。

お忙しい中での活動へのご参加、ありがとうございました。


画像1
画像2

【6年生】運動会係活動〜赤組応援団〜

画像1
画像2
運動会に向けて、6年生は全体を動かす係活動も行います。

最近の休み時間には、赤組・白組の応援団が応援練習をしており、
運動会に向けたムードが高まってきております。

今回は赤組の様子をお届けします。

団長を中心に、
みんなでアイコンタクトをとりながら丁寧に練習をしています。
エールの言葉一つ一つにも思いをのせて、全力で声を出しています。

赤組のみんなを引っ張っていってくださいね!





【3年生】国語科「ちいちゃんのかげおくり」

画像1画像2
ちいちゃんのかげおくりでは、お話を読んでもっとくわしく知りたいことを「わたしの問い」とし、問いの解決に向けて学習をしています。

一人一人が自分の問いを解決するために、行動を表す言葉や場面の様子を表す言葉に着目しながらお話と向き合う姿が見られます。自分が考えたことを友だちに伝えたり、わからないことを一緒に考えたりするなど、進んで交流しようとする姿も見られました。

【3年生】社会科「工場でつくられるもの」

画像1画像2
社会科では、生八つ橋を作っている工場について調べています。

今日の学習では、教科書や動画を見て、たくさんの生八つ橋がどのように作られているのかについて調べ、まとめました。
「生地は薄いから人の手で包んでいると思っていたけれど、機械でしていた!」「工場にはいろいろな機会があってすごい!」など、予想とは違う結果に驚いていました。
調べてわかったことを分かりやすくまとめることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp