京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up3
昨日:58
総数:1021275
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 給食開始 4時間授業

5年生 花背山の家宿泊学習8

画像1
画像2
画像3
初めてナイフを手にして竹を削る作業に取り組んだときは、思うように力加減ができず苦戦していました。

5年生 花背山の家宿泊学習7

画像1
画像2
画像3
昼食後は竹箸作りに挑戦です。
この3日間、食事の際に使うお箸をつくります。

5年生 花背山の家宿泊学習6

画像1
画像2
画像3
バスで少し気分の悪くなった子もいますが、みんな元気です。

とっても美味しそうに食べています。

5年生 花背山の家宿泊学習5

画像1
画像2
画像3
昼食タイムです。
外で食べることはできませんでしたが、持ってきたお弁当をグループごとで食べています。

5年生 花背山の家宿泊学習4

画像1
画像2
画像3
雨は降っていますが、館内は快適です。
代表の児童がしっかり挨拶していました。

5年生 花背山の家宿泊学習3

画像1
画像2
画像3
花背山の家に到着しました!
入所式をしています。

5年生 花背山の家宿泊学習2

画像1
無事にバスに乗り込み出発しました。保護者の皆様見送りありがとうございました。
画像2

5年生 花背山の家宿泊学習1

花背山の家宿泊学習に出発です。
仲間と共に協力し、素敵な2泊3日の思い出を作ってきてほしいです☆

保護者の皆様 ご準備ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3年生 総合的な学習の時間

画像1
画像2
学校の良いところを探す活動に取り組み、校長室にもインタビューに来るなど意欲的に学んでいます。

1年生 算数

画像1
画像2
画像3
「かずとすうじ」「なんばんめ」「いくつといくつ」「どんなかたちかな」など、これまでの学習をもとに、学校の中で数や形を探しながら楽しく学んでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/14 フッ化物洗口(1組・ひまわり)
10/15 フッ化物洗口(2組)
10/16 フッ化物洗口(3組) 柿の実運動会前日準備
10/17 柿の実運動会
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp