![]() |
最新更新日:2025/08/27 |
本日: 昨日:70 総数:661661 |
1年 ゆうぐあそび
体育で、ゆうぐあそびをはじめました。
「親指でロックをする」 「手と足は必ず3点ついておく」など ルールをしっかり守って楽しく遊ぶことができました。 ![]() ![]() 1年 リレーあそび![]() ![]() 今回は、おりかえしリレーに挑戦です。 グループに分かれて、それぞれの前にあるコーンを回って 次の人にバトンパスします。 はじめはまっすぐ走れなかったり、 違うグループのコーンを回ってしまったり、 うまくいかないこともありましたが、 みんなとても笑顔で、楽しく活動ができました。 これからいろいろなリレーに挑戦するのが楽しみです! 1年 1年生をむかえる会に向けて![]() ![]() 入学して1カ月が経ち、少し成長した1年生の姿を見てもらえるよう 言葉と校歌の練習をしています。 国語で習った「あ・い・う・え・お」の口を意識して 明るく大きな声で、頑張っています。 本番が楽しみです。 学校沿革史6年 1年生をむかえる会![]() ![]() もちろん会の運営も6年生の担当で、司会進行や「はじめの言葉」や「終わりの言葉」もしっかりと果たすことができていました。 3年生 1年生をむかえる会
本日、1年生をむかえる会がありました。
3年生は昨年よりも速いテンポのダンスに挑戦しました。 少ない練習時間でしたが、本番では集中して取り組む姿が見られました。 1年生にもきっと3年生のかっこいい姿が届いたことと思います。 この経験を活かして、色んなことにどんどんチャレンジしていって下さい! ![]() ![]() 3年 体育リレー
体育では、各クラス6チームに分かれてリレーを行いました。
「バトンパスはどのように工夫したらうまくいくのかな。」 「どのタイミングでリードを始めたらうまくバトンが渡せるだろう。」と 様々な作戦を立てて、チーム一丸となって取り組んでいる姿が見られました。 ![]() ![]() こいのぼりを描きました
5月といえばこいのぼり。
こいのぼりの絵をみんなで描きました。 すばる学級の前の掲示板と、西階段2階の掲示板に大きなこいのぼりがおよいでいます。 みんな元気に大きく育て! ![]() ![]() ![]() カブトムシの幼虫 観察![]() ![]() 子どもたちは幼虫の姿におおはしゃぎでした。 学年集会![]() 一年生から見てかっこいいお兄さんお姉さんになれるようにがんばろう! |
|