京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up12
昨日:39
総数:411482
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

修学旅行だより4

画像1
画像2
画像3
とても気持ちのいい天候です。
芝生でお弁当!とってもおいしい!作ってくれたおうちの人に感謝です!

修学旅行だより3

北淡震災記念館に着きました。
阪神淡路大震災について、詳しくお話を聞かせていただき、野島断層の見学をしています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより2

画像1画像2画像3
道の駅あわじでクラス写真を撮りました。
瀬戸内海がとても美しいです!

修学旅行だより1

画像1画像2
とてもよい天候のもと、6年生が修学旅行に出発しました!
見送りに来てくれた保護者の皆さんにも挨拶をして元気よく出かけていきました!

【1年生】食育「きゅうしょくとなかよし」

 食育の時間に、栄養教諭と一緒に給食室のひみつや、苦手なものに挑戦する工夫について学習しました。学校のカレーがどんな風に調理されているかを動画で見た後、給食室で使われている木べらやお鍋の大きさを自分達の身体の大きさと比べたり、絵本の読み聞かせをきいて苦手な物を頑張って食べるための工夫を考えたりしました。
 学習の後には、ランチルームの大きなテーブルで友達と一緒に楽しそうに給食を食べていました。

※写真は1組の様子です。2組は木曜日に学習します。
画像1
画像2
画像3

【1年生】生活科「なかよし いっぱい がっこうたんけん」

 前回の生活科の時間に「お隣のクラスともっと仲良くなりたい」という声が上がり、1組、2組で交流をしました。
 仲良くなるために、自己紹介をしたり、次の時間にグループでする遊びを考えたりしました。どのグループもみんなの意見を聞いて、どんな遊びをしようか考えていました。
画像1
画像2
画像3

【6年生】1年生を迎える会 4

画像1
画像2
1年生を迎える会後、学年全員で協力して、後片付けを行いました。

【6年生】 1年生を迎える会 3

画像1
画像2
1年生を迎える会、学年発表では1年生へ心を込めて、歌を届けたり、寸劇をしたりしました。

【6年生】 1年生を迎える会 2

画像1
画像2
画像3
計画委員として1年生を迎える会の司会進行を進めてくれました。
堂々と発表している姿が素敵でした。

【6年生】1年生を迎える会 1

画像1
画像2
1年生を迎える会、1年生の手を優しく握り、歩幅を合わせて入場しました。
一人ひとりの優しいほほえみが印象的でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標

学校だより

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

非常措置について

学校のきまり

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp