京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/06
本日:count up21
昨日:68
総数:489978
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 学校教育目標 「豊かなことばと心で社会を照らす子の育成」

5年 まさに「成長」

画像1画像2
書写の学習では「成長」を書きました。
姿勢よく、最後まで丁寧に書ききる姿に「成長」を感じました。
みんな上手に書けました。

5年 図工 水から発見 これきれい!

画像1画像2
 色水を使って「きれい」を表現しました。楽しく試行錯誤しながら各々の「きれい」を探して写真に撮り、すてきな作品をつくることができました。

6年 小中交流会

画像1
下京中学校とそこへ通う小学校4校とで交流会がありました。
他の小学校の様子を知れたり、中学校の部活や委員会についても知れたりしました。
この交流会で、中学校がさらに楽しみになってくれると嬉しいです。

6年 スポーツプロジェクト

画像1
総合的な学習のゲストティーチャーに京都ハンナリーズの選手やスタッフの方々が来てくださいました。
体験活動や講義を通して、スポーツの魅力についてまた一歩近づけました。

4年 ALTの先生と外国語活動

2学期から新しく来て下さったALTの先生と外国語の学習をしました。
「What animal do you like?」などの表現で質問し合いながら、お互いの好きなことや好きなものについて交流しました。
国語科でALTの先生に向けた日本の紹介カードを作成するので、その学習を見通しながら話を聞く様子が見られました。
画像1
画像2

4年 総合的な学習の時間 ゲストティーチャー

総合的な学習の時間の学習で、島津製作所の方に来ていただきました。
生物多様性についてのお話を聞いたり、絶滅危惧種に関するカードゲームに取り組んだりしました。
初めて知ることも多く、非常に関心をもって話を聞くことができました。
画像1
画像2

5年 パワーアップ体操

画像1画像2
体育の学習ではパワーアップ体操を作っています。
みんな自分の体力の向上に向けて考えて活動しています。
面白いオリジナル体操が出来上がりそうです。

6年 音楽

画像1
2学期の音楽の学習が始まりました!
「ふるさと」の合唱、そして「命のうた」もこれから合唱していきます☆

6年 理科

画像1
2学期の理科が始まりました!
水よう液の性質について学習を進めていきます☆
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp