![]() |
最新更新日:2025/08/27 |
本日: 昨日:70 総数:661668 |
5年生 山の家1日目 昼食![]() ![]() 5年生 山の家1日目 入所式![]() ![]() 5年生 山の家1日目 出発式![]() ![]() 3年生 水泳学習スタート![]() ![]() 水泳学習の初日は、水ならしとして蹴伸びや水中ジャンケンなどを行いました。 子どもたちはとても楽しそうに集中して取り組む姿を見せてくれました。 昨年よりも水に慣れ、多くの泳ぎ方を習得してもらいたいと思います。 食の学習
食の学習を行いました。
食べ物が体を整えたり、つくったりして力になることを教えてもらいました。 栄養バランスを考えて給食がつくられていることを知り、みんなでランチルームで給食時間を楽しみました。 ![]() 1年 やぶいたかたちからうまれたよ
図工の学習で、紙を破いてうまれた形を
色々な方向から見たり、重ねたり、並べたりして、 何に見えるか考えました。 同じ作品でも、 恐竜に見える人もいれば、星に見える人もいて 感じ方は人それぞれだということがわかり、 面白かったです。 色々な形を組み合わせて、どんな作品になっていくのか 次の図工も楽しみです!! ![]() ![]() ![]() 6年 租税教室![]() ![]() 1年 「みずあそび」がはじまりました![]() ![]() まだ少し水は冷たかったですが、 子どもたちは大喜びで水の中を歩いたり、走ったり 水に顔をつけたりしていました。 次の活動も楽しみです! たてわりあそび
たてわり遊びがありました。
すばる学級の6年生も、リーダーとしてみんなが楽しい時間になるように頑張っています。 回数を重ねるにつれ、大きな笑い声をあげて喜んでいる子の姿も。 これからも楽しい活動になるといいなと思います。 ![]() ![]() 自転車教室がありました。![]() ![]() 自転車に乗るときには周りの安全をよく見ることや、標識をみることなど教えていただきました。 なかなか右後ろを確認するのを忘れてしまう様子だったので、今日学んだことを生活の中で取り組んでほしいと思います。 警察の方、地域の方、子どもたちのためにお越しいただきありがとうございました。 |
|