京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up7
昨日:34
総数:1021313
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 給食開始 4時間授業

2年生 算数

画像1
画像2
画像3
ミライシードを活用して練習問題に取り組んでいます。互いに教え合いながら、協力して学習を進めています。

1年生 算数

画像1
画像2
画像3
「10より大きな数」の計算方法について、数図ブロックを使って学習しています。

前に出て説明する子も、説明を聞く子も、みんな集中して取り組んでいます。

ひまわり学級 算数

画像1
画像2
小グループに分かれて、それぞれのペースで算数の学習を進めています。

3年生 算数

画像1
画像2
画像3
調べたことを、表や棒グラフを使ってわかりやすく表す方法を学んでいます。

3年生 道徳

画像1
画像2
画像3
世界の国々について知ることの大切さを学んでいます。日本とハワイのつながりや違いについて、意見を出し合いながら理解を深めていました。

6年生 算数

画像1
画像2
画像3
ミライシードや教科書のQRコードを活用して、算数の復習に取り組んでいます。みんな集中して、黙々と学習していました。

6年生 国語

画像1
画像2
画像3
「デジタル機器と私たち」というテーマで、構成を考えながら提案文を書く学習をしています。子どもたちは、調べたことに根拠をもって発表していました。

5年生 音楽

画像1
画像2
GIGA端末ででオーケストラの音楽をよく聴いて、どんな楽器があるかや、どんなところがすてきかを考えました。


5年生 算数

画像1
画像2
画像3
学期末のまとめとして、プリントを黙々と取り組んでいます。

4年生 算数

画像1
画像2
画像3
4年生も学期のまとめをしています。教科書の問題を黙々と解いたり、友だちと話し合ったりしながら、学習を進めています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/14 フッ化物洗口(1組・ひまわり)
10/15 フッ化物洗口(2組)
10/16 フッ化物洗口(3組) 柿の実運動会前日準備
10/17 柿の実運動会
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp