![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:67 総数:411236 |
山の家だより![]() ![]() 入所ハイクも無事終えて、花背山の家に到着しています! 今日から山の家!![]() 初めての宿泊学習にドキドキワクワクの表情です! 楽しんできてくださいね!いってらっしゃい! 【6年生】図画工作科「水の流れ 水の形」その2![]() ![]() 【6年生】図画工作科「水の流れ 水の形」その1![]() ![]() 【5年生】国語科「本は友達」![]() ![]() ![]() 【1年生】図画工作科「ぺったんコロコロ」
家から持ち寄った材料や学校の道具を使って、図画工作科「ぺったんコロコロ」の学習をしました。
まずは、大きな模造紙でどんな形が写るかグループの友達と一緒に試しました。その後、画用紙に一人ずつ「ぺたぺた」「コロコロ」色んな形や色を写して遊びました。どの子も材料や道具、自分の手を使って、思い切り活動を楽しんでいました。 材料集めや服装などの準備にご協力いただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】図画工作科「いろいろパレット」![]() ![]() ![]() 【6年生】総合 梅小路30thアニバーサリープロジェクト 2![]() 【6年生】総合 梅小路30thアニバーサリープロジェクト 1![]() ![]() ![]() 今日は梅小路小学校の校区の歴史に詳しいゲストティーチャーを招き、校区の歴史について詳しくお話ししていただけました。町の移り変わりについて地図や写真を見ることを通して、子どもたちは今まで知らなかったことを学び、新しい発見に目がキラキラと輝いていました。 【1年生】国語科「すきなことなあに」の交流
国語科「すきなことなあに」の交流を、1・2組一緒にしました。
鬼ごっこやピアノ、本など、自分の好きなことと訳を書いた文章を読んで相手に伝え、聞く側はそれに対して相槌をうちながら聞いたり、質問をしたりしました。なかには、鬼ごっこが好きだという友達と話したことで、「明日の休み時間一緒にしよう!」と約束をすることができたペアもありました。 にこにこ笑顔で相手をしっかり見て話したり聞いたりできる子、自分から積極的にどんどん次の交流相手を見つけていく子、相手の話の内容に合わせてしっかり質問を考える子など、話し上手・聞き上手がたくさんでした! ![]() ![]() ![]() |
|