京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up26
昨日:129
総数:894429
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

夏季大会 柔道部

19日に個人の市内大会が行われ、本校から3選手が出場しました。1名が3位に入り表彰されました。3選手とも府下大会に進むことができました。29日に行われた府下大会では、残念ながら勝つことはできませんでしたが、市内大会から府下大会まで緊張感が続いたと思います。お疲れさまでした。
画像1
画像2
画像3

夏季大会 卓球部

13日に個人ブロック予選が行われました。残念ながら全市決勝に進むことはできませんでした。25日に島津アリーナで団体戦が行われました。男子はフルセットに及ぶ熱戦の末、初戦を勝ちました。女子は粘り強く戦いましたが、初戦で敗れました。27日に最後を飾るダブルス大会が行われ、1ペアが3回戦を突破しベスト16を目指しましたが惜しくも敗れました。
画像1
画像2
画像3

夏季大会 男子ソフトテニス部

6日に個人ブロック予選が行われて、シードのペアを含む7ペアが全市決勝に勝ち進みました。23日に行われた決勝トーナメントでは、2ペアが1回戦を勝ち抜きました。19日に団体戦が嵯峨中学校で行われました。熱戦の末、惜しくも1-2で敗れました。気温が高い中での試合お疲れさまでした。
画像1
画像2
画像3

夏季大会 女子ソフトテニス部

5日に個人ブロック予選が行われて、シードのペアを含む2ペアが全市決勝に進みました。22日の決勝トーナメントでは1ペアが1回戦を勝ち抜き、ベスト16をかけた試合で惜しくも敗れました。19日に団体戦が西ノ京中学校で行われ、初戦をストレートで勝利しました。続く2回戦は多くの声援を受けて熱戦を繰り広げましたが、惜しくも敗れました。粘り強く戦っている姿はとても格好良かったです。
画像1
画像2
画像3

中京音楽フェスティバル

21日に両洋高校で中京音楽フェスティバルが開催され、本校の吹奏楽部が演奏してくれました。多くの観客の中、8月にコンクールで演奏する曲などを響かせてくれました。来月の本番に向けて頑張ってください!
画像1
画像2
画像3

夏季大会 男子バスケットボール部

7月20日に西ノ京中学校で夏季大会の初戦が行われました。終始リードする展開で、ホームの声援を受けて快勝しました。選手の笑顔がとても素敵でした。続いて21日に3回戦が行われ、最後は追い上げましたが惜しくも敗れ、ベスト16には届きませんでした。
画像1
画像2
画像3

夏季大会 女子バスケットボール部

7月20日に、西ノ京中学校で夏季大会の1回戦が行われました。第4ピリオドが終了して同点のまま延長戦に突入。延長戦も同点で終わり、再度延長戦へ。それでも同点で決着がつかず、再々延長戦までもつれる熱戦でした。最後は負けてしまいましたが、素晴らしい試合でした。
画像1
画像2
画像3

3年生 学年集会

3年生の学年集会です。3年生だけあって学級旗の完成度がどのクラスもとても高くて素晴らしい仕上がりでした。2学期からは行事が続きます。学校のリーダーとして引っ張っていってください!
画像1
画像2
画像3

2年生 学年集会

 評議員会が司会を担当し、それぞれのクラスの1学期の振り返り、2学期に向けて、また学級旗の発表を行いました。次に、生き方探求チャレンジの振り返りを、各クラスの代表者がそれぞれ工夫したパワーポイントを使って発表してくれました。
 最後は、お楽しみ会です。先生クイズ、漢字の部首あてクイズ、あったらいいなの架空商品プレゼンと、とても楽しい時間を過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3

学年集会

1学期の終わりに学年ごとに集会を行い、振り返りやレクリエーションをしました。各学年充実した時間になりましたね。また、2学期もがんばりましょう!各学年の様子を1年生から紹介します。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校教育目標・方針

学校評価

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

学習指導・評価計画表

その他

京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp