京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up4
昨日:50
総数:1020221
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 給食開始 4時間授業

1年生を迎える会

画像1
画像2
画像3
1年生は「楽しかった!」と笑顔で感想を述べ、会全体が笑顔に包まれた素晴らしい行事となりました。

1年生 算数

画像1
画像2
画像3
数図ブロックを使ってゲームをしていました。

円の中に数図ブロックが何個入るかを遊びながら、数の概念を確かめています。

ひまわり学級 算数

画像1
画像2
画像3
模型の10円玉を使って学習しています。

2年生 算数

画像1
画像2
画像3
長さの計算について学んでいます。

自分の考えを隣の友だちに説明しながら理解を深めています。

3年生 算数

画像1
画像2
画像3
百の位に繰り上がりがある筆算の仕方について考えていました。

3年生 図画工作

画像1
画像2
色の濃さや筆の使い方に気をつけながら、それぞれ思い思いの作品を描いています。

4年生 道徳

画像1
画像2
画像3
誰に対しても同じように接することの大切さについて考えていました。

授業は教育実習生が担当しており、子どもたちも先生も張り切って取り組んでいます。

6年生 理科

画像1
画像2
画像3
消化管について詳しく学んでいます。

先生がクイズ形式で問題を出し、それをグループで話し合いながら取り組んでいました。

クラブ活動スタート!

画像1
画像2
画像3
今年度最初のクラブ活動が始まりました。

各クラブでは、クラブ長の選出や年間の活動計画を立てていました。

1年間、興味のあることに意欲的に取り組んでほしいと思います。

写真は、茶道クラブ、カード遊びクラブ、球技クラブの様子です。

クラブ活動スタート!

画像1
画像2
画像3
写真は、陸上クラブ、コンピュータクラブ、手芸クラブの様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/10 検尿
10/14 フッ化物洗口(1組・ひまわり)
10/15 フッ化物洗口(2組)
10/16 フッ化物洗口(3組) 柿の実運動会前日準備
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp