![]() |
最新更新日:2025/11/17 |
|
本日: 昨日:61 総数:676894 |
【1年生】図画工作科 「おはなしだいすき」![]() また、最後には全員の絵を黒板に貼って鑑賞会も行いました。お友達の素敵なところをたくさん見つけて、楽しい学習になりました。 【たんぽぽ】遠足に行ってきました!![]() ![]() ![]() 【たんぽぽ】遠足に行ってきました!![]() ![]() ![]() 【たんぽぽ】ピーマンパーティーの準備をしよう![]() ![]() ![]() 【たんぽぽ】ピーマンパーティーの準備をしよう![]() ![]() ![]() 【2年生】あそんで作ってくふうして2![]() ![]() 輪ゴムや風の力などを使って動くおもちゃです。 「どうしたら前へ進むのかな。」 「もっと高く飛ばしたいけれど…。」 どんな廃材を使うと自分のイメージするおもちゃになるのか、試行錯誤を重ねています。 【2年生】たし算とひき算のひっ算
算数科の学習では、「たし算とひき算のひっ算」の学習をしました。
くり上がりやくり下がりに気を付けながら練習しています。 「もっとたくさん練習してはやく計算できるようになりたいです。」 「計算間違いがないように確かめたいです。」 振り返りでは、さらにレベルアップしたい気持ちを述べていた2年生でした。 ![]() 【3年生】算数科「重さ」![]() ![]() はかる前に目盛りの読み方を確認しましたが、長さや数直線の学習を思い出しながら、1目盛りの大きさを考えることができていました。 「1000グラムをこえるものの重さはどのようにしてはかるのかな?」などといった新たな疑問もうまれました。 4年生 サガそう 交流の姿
4年生「ユニバーサルタウン嵯峨」の学習では、地域の方のご協力をいただき、たくさんの人に出会い、体験をさせていただきました。それぞれが体験してきたことを交流しました。嵯峨のまちをみんなにとって過ごしやすく、笑顔いっぱいのまちにするために何ができるのか考えていきます。
![]() ![]() ![]() 4年生 よさこいおどり
4年生は運動会でよさこいおどりを発表します。元気いっぱいで練習を進めています!
![]() ![]() |
|