【5年生】キャンプファイヤー
【5年生】 2025-06-06 21:59 up!
【5年生】キャンプファイヤー
【5年生】 2025-06-06 21:55 up!
【5年生】いよいよキャンプファイヤー
【5年生】 2025-06-06 19:28 up!
【5年生】いただきます
【5年生】 2025-06-06 18:20 up!
【5年生】いただきます
今日のおかずです。「おいしかったらおかわりしよう!」
【5年生】 2025-06-06 17:51 up!
【5年生】いただきます
今日はたくさん歩いて活動したので、お腹ぺこぺこです。バイキングのおかずを見て「何を食べようかな?」と悩んでいます。
【5年生】 2025-06-06 17:38 up!
【たんぽぽ】やさいをそだてよう
収穫の日を楽しみにしながら、これからしっかりとお世話をしていきます。
【たんぽぽ】 2025-06-06 17:13 up!
【たんぽぽ】やさいをそだてよう
畑に植えたピーマンとサツマイモの看板づくりをしました。成長した実のイメージや食べたい料理をイメージして絵を描きました!
水やりも毎日頑張っています!!
【たんぽぽ】 2025-06-06 17:10 up!
スコアオリエンテーリング
午後からの活動は「スコアオリエンテーリング」です。施設の中を歩いて問題を見つけていきます。地図を片手にたくさん歩きました。
【5年生】 2025-06-06 16:37 up!
【3年生】社会見学に行ってきました
5月30日に社会見学で、京都タワーに行ってきました。
社会科の学習で、京都市の様子について学習している中で「地図や資料集では調べきれなかったことを調べてみたい」「調べてわかったことを確かめてみたい」などの思いをもった子どもたちは、社会見学に行くことをとても楽しみにしていました。京都タワーにのぼり、高い所から京都市の様子を見ることができ、新しい発見をすることができました。学校に帰ってきてからは、京都市の様子についてわかったことを、ワークシートいっぱいにまとめていました。
【3年生】 2025-06-06 15:32 up!