山の家だより
【学校の様子】 2025-07-09 17:16 up!
山の家だより
花背山の家より、入所ハイクと野外炊事の様子が届きました!
みんなよく頑張っています!
【学校の様子】 2025-07-09 17:15 up!
今日は水曜日
今日は水曜日!
うめっこブックスの皆さんによる読み聞かせの日です!
今日は、2年2組、4年、6年の子どもたちが絵本の世界を楽しみました!
うめっこブックスの皆さんありがとうございました!
【学校の様子】 2025-07-09 14:21 up!
山の家だより
学校で出発式を終え、学校を出発。
入所ハイクも無事終えて、花背山の家に到着しています!
【学校の様子】 2025-07-09 14:05 up!
今日から山の家!
8:40に学校を出発した5年生!
初めての宿泊学習にドキドキワクワクの表情です!
楽しんできてくださいね!いってらっしゃい!
【学校の様子】 2025-07-09 08:54 up!
【6年生】図画工作科「水の流れ 水の形」その2
図画工作科では、「水の流れ 水の形」の学習をしました。水から想像を膨らませて、水を感じる作品を作りました。いろいろな水のイメージがあって、素敵な作品がたくさん出来上がりました。
【6年生】 2025-07-08 19:01 up!
【6年生】図画工作科「水の流れ 水の形」その1
図画工作科では、「水の流れ 水の形」の学習をしました。水から想像を膨らませて、水を感じる作品を作りました。いろいろな水のイメージがあって、素敵な作品がたくさん出来上がりました。
【6年生】 2025-07-08 19:01 up!
【5年生】国語科「本は友達」
国語科の時間に同じ作家の本を複数冊読み、その内の2冊について紹介カードを書きました。本日、紹介カードのクラス交流を行いました。ピンクの付箋には感想を水色の付箋には改善点を書いて送り合いました。
【5年生】 2025-07-08 19:01 up!
【1年生】図画工作科「ぺったんコロコロ」
家から持ち寄った材料や学校の道具を使って、図画工作科「ぺったんコロコロ」の学習をしました。
まずは、大きな模造紙でどんな形が写るかグループの友達と一緒に試しました。その後、画用紙に一人ずつ「ぺたぺた」「コロコロ」色んな形や色を写して遊びました。どの子も材料や道具、自分の手を使って、思い切り活動を楽しんでいました。
材料集めや服装などの準備にご協力いただき、ありがとうございました。
【1年生】 2025-07-08 19:00 up!
【2年生】図画工作科「いろいろパレット」
図画工作科の学習で、4色の色を混ぜてじぶんだけのオリジナルの色をつくり、すてきなパレットを描いて作りました。赤、青、黄、白色の絵の具を出し、赤と青で紫、紫と白でうすい紫…といった感じで、組み合わせを変えて、どんどんオリジナルの色を作っていきました。画用紙に色をのせると、きれいに色が見えて、「こんな色になった!」「きれい!」と楽しく取り組んでいました。絵の具を使うのは2回目だったので、前よりもとてもスムーズに準備や後片付けをすることができました。絵の具を持ち帰っているので、お家できれいに洗っておいてくださいね!また次の学習が楽しみですね。
【2年生】 2025-07-08 17:25 up!