京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up5
昨日:34
総数:410468
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【6年生】総合 梅小路30thアニバーサリープロジェクト 5

画像1
画像2
画像3
紙芝居師の方に来ていただいて、アドバイスをいただきながら、巨大紙芝居の作成に取り掛かっています。
ストーリーに合わせて、どのようなイラストを描くか想像力を膨らませて取り組んでいました。

【6年生】総合 梅小路30thアニバーサリープロジェクト 4

画像1
画像2
画像3
紙芝居師の方に来ていただいて、アドバイスをいただきながら、巨大紙芝居の作成に取り掛かっています。
ストーリーに合わせて、どのようなイラストを描くか想像力を膨らませて取り組んでいました。

【6年生】総合 梅小路30thアニバーサリープロジェクト 3

画像1
画像2
画像3
式典に向けて、各々のグループで取り組みを進めています。
各学年にアンケートをとったり、イベントを呼びかけたりするための準備をしています。

山の家だより

アスレチック、とっても楽しそうです!
画像1
画像2
画像3

山の家だより

画像1
画像2
画像3
朝のつどいから朝食、本日最初のプログラム、冒険の森のアスレチックです

山の家だより

おはようございます
朝のつどいです。みんな元気に今日のプログラムを楽しみにしています!
画像1

山の家だより

画像1画像2画像3
 カレーライスをおいしくいただいた後は入浴タイムで
その後は星空観察に30分ほど出かけました。残念ながら星はきれいにみえませんでしたが蛍がとんできてくれました。
 今日一日の振り返りでは楽しかったことや友達とたくさん協力できたことなど交流することができました。
 みんな元気に過ごしています。今夜はたっぷり睡眠をとって明日に備えてほしいと思います。本日のホームページの更新はこれでおわります。

【4年生】国語科「新聞を作ろう」〜ロイロノートで記者になって〜

画像1
 夏休みまで残りわずかとなりました。4年生では、国語科「新聞を作ろう」で、記者になりきってグループで新聞を作っています。今週で完成予定です。懇談会の時に掲示いたしますので楽しみにお待ちください!

山の家だより

画像1
画像2
もりもり食べてます!

山の家だより

画像1
画像2
おいしくできましたよ!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標

学校だより

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

非常措置について

学校のきまり

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp