![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:26 総数:660869 |
1年 リレーあそび2
今日は、おりかえしリレーのコースの途中に
ミニハードルやケンステップを置いて、走りました。 初めての障害物に、子どもたちは少し苦戦しながらも とても楽しく走ることができました。 ![]() ![]() 第一回たてわり活動![]() ![]() ![]() 1年 いろいろなものをたべよう(3組)![]() ![]() 今回のテーマは 「すききらいなくいろいろなものをたべよう」 子どもたちは 自分の苦手なものにもチャレンジしてみよう! と前向きに、お話を聞いていました。 1年 ちょきちょきかざり
図工の「ちょきちょきかざり」では、はさみを使ってかざりを作ります。
今日は、はさみを使うときのきまりや、 上手に使うためのポイントを確認しました。 その後、実際に紙に書かれた線の上を はみ出さないように、クルクルと切りました。 みんな紙を回しながらとっても上手に切ることができ、 ほそ〜い、なが〜い、紙が出来上がりました!! ![]() ![]() ![]() 1年 自分の体についてしろう![]() 身長・体重を測るだけでなく、保健室のルールも教えてもらいました。 初めて行く保健室に、子どもたちは少しドキドキした様子でしたが、 養護教諭の斉藤(さいとう)先生、水谷(みずのや)先生のお話を 静かに、いい姿勢で、しっかり聞いていました。 ルールを守って、これからも元気に学校生活を送ってほしいと思います。 1年 ゆうぐあそび
体育で、ゆうぐあそびをはじめました。
「親指でロックをする」 「手と足は必ず3点ついておく」など ルールをしっかり守って楽しく遊ぶことができました。 ![]() ![]() 1年 リレーあそび![]() ![]() 今回は、おりかえしリレーに挑戦です。 グループに分かれて、それぞれの前にあるコーンを回って 次の人にバトンパスします。 はじめはまっすぐ走れなかったり、 違うグループのコーンを回ってしまったり、 うまくいかないこともありましたが、 みんなとても笑顔で、楽しく活動ができました。 これからいろいろなリレーに挑戦するのが楽しみです! 1年 1年生をむかえる会に向けて![]() ![]() 入学して1カ月が経ち、少し成長した1年生の姿を見てもらえるよう 言葉と校歌の練習をしています。 国語で習った「あ・い・う・え・お」の口を意識して 明るく大きな声で、頑張っています。 本番が楽しみです。 学校沿革史6年 1年生をむかえる会![]() ![]() もちろん会の運営も6年生の担当で、司会進行や「はじめの言葉」や「終わりの言葉」もしっかりと果たすことができていました。 |
|