![]() |
最新更新日:2025/08/24 |
本日: 昨日:35 総数:372962 |
4/25(金) 2年生![]() ![]() 4/25(金) 1年生![]() ![]() 視力検査も行いました。みんな上手に検査することができていましたよ。 4/25(金) 3組![]() 4/24(木) 学校のようす〜授業参観〜![]() ![]() ![]() 子どもたちも、ご家族のみなさんに見守っていただき、充実した表情でした。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 4/23(水) 6年生![]() 外国語「This is me!」の学習では、英語での自己紹介から、どんな人なのかを聞き取る、というめあてで活動しました。 音楽科では「ペガサス」という曲を聴いて感じたことや気づいたことを交流し、その漢字を生かして歌いました。 給食の時間も仲間と楽しく過ごし、おいしくいただきました。 4/23(水) 5年生![]() 図書館では、オリエンテーションを行いました。5年生ならではの活用の仕方も学びました。 体育科では、20mシャトルランに臨みました。一生懸命取り組む姿が素敵です。 音楽科では「すてきな一歩」を、曲の感じを生かして歌いました。曲の感じを発表するときも、様々な意見が交流されました。 4/23(水) 4年生![]() また給食の時間には協力して準備し、しっかりと食べることができています! 4/23(水) 3年生![]() 理科では、春の校内の様子を観察しました。 道徳では「ごめんね、サルビアさん」というお話を通して、植物や動物などの生き物を世話するときに大切なことについて考えました。 4/23(水) 2年生![]() 国語科では明日の発表に備えた準備を、算数科ではひき算の学習を、音楽科では歌詞の情景を思い浮かべながら歌唱を。どの時間も、コミュニケーションをとりながら学習を深めています。 4/23(金) 1年生![]() 国語科ではひらがなの学習が始まります。今日は「く」の学習をしました。 また給食の時間には、まだ一週間とは思えないくらい準備などがてきぱきとしていてとてもかっこいいですよ。 |
|