京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/10
本日:count up2
昨日:109
総数:901109
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

体育祭前日準備

いよいよ明日、体育祭が行われ学校祭のフィナーレです。放課後、テントを組んだり、長椅子を運んだり、草抜きをしてくれた生徒のみなさんありがとうございました。早くもテンションが上がっている人もいましたね。明日が楽しみです!
画像1
画像2
画像3

学習確認プログラム

本日は3学年そろって、1限から5限まで学習確認プログラムです。これまでの学習の定着を確認するよい機会です。1年生は初めての1日で5教科のテストになります。3年生は進路決定へのひとつの目安になります。頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3

1年 ジョイJOBLAND

6日に1年生が生き方探求館で校外学習を行いました。企業の方のお話を聞き、自分達で考え、グループ討議をし、発表する時間もありました。来年の職場体験につなげていってください。将来への道筋を考えるきっかけになればいいですね。
画像1
画像2
画像3

秋季大会 男子バスケットボール部

5日に蜂ヶ岡中学校で秋季大会が行われました。蜂ヶ岡中学校と対戦し、見事勝利を収めました!次戦はベスト16をかけて11日に試合が行われます。引き続き頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

合唱祭

本校体育館で合唱祭が行われました。どの学年も、どのクラスも想いのこもった合唱で、聞いている人に感動を与えてくれました。合唱で心が揺さぶられるというのは、本当に素敵です。素晴らしい合唱をありがとうございました!
画像1
画像2

合唱祭

その2
画像1
画像2

合唱祭

その3
画像1
画像2

合唱祭前日

その2
画像1
画像2
画像3

合唱祭前日

いよいよ合唱祭が明日に迫ってきました。総合学習発表会に続く、学校祭第二弾になります。放課後に文化委員、体育館で活動するクラブの人たちが会場の準備をしてくれました。ありがとうございました。舞台は整いました。合唱の「祭」を楽しみましょう!
画像1
画像2
画像3

全校合唱リハーサル

明後日に控えた合唱祭の全校合唱のリハーサルを6限に行いました。指揮者、伴奏者はもちろん、3年生のパートリーダも全校生徒の前での歌唱になったので、緊張したことでしょう。全校生徒の歌声はさすがの迫力でした。今日の合唱でも十分素晴らしかったですが、本番でさらに良くなることを期待しています。本番が楽しみです!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校教育目標・方針

学校評価

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

学習指導・評価計画表

その他

京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp