京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/07
本日:count up6
昨日:96
総数:416988
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来に向かって 楽しく学びを深め合い 努力する 乾隆の子」

放課後まなび教室 1年生スタート(10月1日)

 今日から1年生も放課後まなび教室がスタートしました。これから水曜日は1・2年生が放課後まなび教室で過ごします。1年生は少し緊張しながらも、スタッフに音読を聞いてもらったり、宿題が終わった後は2年生とも遊んだりして、少しずつ慣れている様子が見られました。
画像1
画像2

朝会 (10月1日)

 今日の一時間目は朝会でした。
 音楽部の先生のピアノ伴奏に合わせて、今月の歌を歌った後は、校長先生から、先月をふりかえってのお話や、今月にひかえている運動会についてのお話がありました。運動が得意な子も苦手な子も、自分なりの精一杯で、みんなと心を一つにして頑張ってくれたらと思います。
 表彰式の後は、人権担当の先生から今月の人権目標である男女平等についてのお話があり、生徒指導担当の先生からは、全校のみんなで考えた新しい「乾隆の約束」についての紹介がありました。子どもたちの主体性からできた新しい「乾隆の約束」を、自分たちのものとして大切にしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

4年生 外国語活動 (9月30日)

 4年生の外国語活動では、「Do you have 〇〇?」の表現に慣れ親しんだり、持っている文房具の数について、尋ねたり答えたりする活動をしました!
画像1
画像2
画像3

2年生 休み時間に (9月30日)

画像1
画像2
 休み時間に、ダンスをする2年生たち。とっても楽しそうにダンスをして過ごしていました!

コスモス学級「今日の学習の様子」(9/30)

 コスモス学級の今日の学習の様子です。外国語の時間に、ALTのリリアン先生と一緒に、英語でクイズやダンス、挨拶の学習をしました。
 図工の時間に、「お話の絵」の作品が完成しました。作品は、コスモス学級の教室とコスモス学級教室前の廊下に掲示しています。
 体育の時間に、運動会で行う団体演技の練習を行いました。力を合わせて練習を行っている様子が見られました。今日から少しずつ運動場での練習が始まりました。体調を考えながら練習を進めていきたいと思います。
画像1画像2画像3

3年生 図工「お話の絵」(9月30日)

 動物が出てくるお話を絵に表す3年生。本やタブレットで描きたい動物を探し、一生懸命に描いています。納得のいく作品になるよう頑張ります!
画像1

1年生 図工「ぱくぱっくん」(9月30日)

 紙コップを切って、ぱくぱくさせたらどんなものに見えるか先生に聞かれ考える1年生。ぱくぱくを縦にしたり、横にしたり、くっつけたり…と色々試して友達と楽しんでいました。きっと素敵な作品になることでしょう!
画像1
画像2
画像3

6年生 総合「日本文化を知ろう」(9月30日)

 地域の幡の先生と大学の先生や学生の方に来ていただいて、今年度制作する6年生の幡のデザインを考えました。著作権や肖像権のことも教えていただき、一人ひとりのデザインをどうするか考えました。自分の名前のイニシャルと、好きなモノ・コトを組み合わせて考えます。
 乾隆小学校の伝統として長年制作されている幡を自分たちが作るということもあってか、とても悩んでいました。伝統を受け継ぐ、素敵な幡になるように、一生懸命作ります。
画像1
画像2

3年生 外国語活動 (9月30日)

 今日の3年生の外国語活動では、ALTのリリアン先生と一緒に、英語カルタ取りゲームをして楽しく英語に慣れ親しむことができました!
画像1
画像2
画像3

放課後、運動会に向けて!(9月29日)

 今日の放課後は教職員みんなで、運動会に向けての準備をしました。校庭に運動会と同じようにライン引きをして、ポイントとなる箇所には、土にかえる杭を打っていきました。 
 「1センチの狂いもないように」とみんな緊張感をもって取り組み、大変な作業ではありましたが、きれいにラインを引くことができました。運動会まで3週間ほどありますが、出来るだけきれいに引かれたラインを維持しながら、本番と同じような環境で子どもたちが練習できるようにしていければと思います。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

学校経営方針

災害等に関する非常措置

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

乾隆の約束

京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp